1〜25件/396件(新着順)
- ミシュランガイド東京2020を発表、3つ星は11軒、日本料理「かどわき」がランクアップ
- トリップアドバイザー、飲食店予約を大きく加速、レストラン格付け「ミシュラン」の予約サイト買収と提携で
- 山陰で訪日客向け交通乗り放題パス発売、路線バスも、日本ユニシスらの観光型MaaS実証実験で
- 関空・第1ターミナルの改修概要が明らかに、大阪万博前に国際線の処理能力向上や自動化ゲートの拡充へ
- 秋田・角館の「蔵」を宿泊施設として開業へ、JR東日本と観光協会ら連携で、旧家の暮らしぶりを再現
- HIS決算、売上高は過去最高の8000億円超え、海外旅行の送客でネット販売が店舗を上回る -2019年10月期
- 韓国・仁川市、空港隣接エリア開発を加速、新たなIR(統合型リゾート)を2施設開業へ
- NTT東日本、VR旅行体験できる無人店舗型「どこでもストア」と提携、3年間で全国300店舗に拡大へ
- クチコミで人気の海外観光スポット2019、1位は2年連続でアンコール遺跡群、「遺跡・史跡」「欧州」の人気上昇 -トリップアドバイザー
- スターフライヤー、新ビジュアルで広告展開、漆黒の機体を際立たせてブランドイメージ強化
- ラオックス、中国・青島にサイエンスパーク建設へ、HISや現地組織と共同で
- 令和初の冬ボーナス「もらえそう」は4割、使い道は圧倒的に貯金、旅行は39%に -JTB調査
- JTBと中部電力、大井川鉄道沿線で地域活性化ツアー、ダム内部特別見学や秘境駅、廃線のトンネルで食事など
- エアアジア、航空券のネット決済で「楽天ペイ」導入、楽天スーパーポイントも付与
- 訪日ムスリムの8割が温水洗浄便座を「あれば必ず使う」、生活習慣ニーズに完全一致、TOTOが調査発表
- ルフトハンザ航空グループ、代替航空燃料フライトの予約選択を可能に、二酸化炭素排出削減の取り組みで
- 航空機内で「食べられるコーヒーカップ」を提供、ニュージーランド航空が破棄物削減で、液体漏れないバニラ味
- ANAセールス、旅するようにはたらくツアーを企画、都市部人材と地方企業をマッチング
- 関西電力の新会社、現地交流に特化した旅行事業を開始、タビマエからLINEで現地とやりとりも
- アマゾン、インドで旅行販売を拡大、国内バス路線の取扱いスタート
- エボラブルアジア、社名を「エアトリ」に変更へ、事業領域を整理で新設「ライフイノベーション事業」も
- 年末年始の海外旅行は「9連休」効果で過去最高、韓国と香港が2ケタ減、国内旅行は2.1%減 -JTB予測
- ANA、瞬間移動体験で買い物できる店舗開設、期間限定で三越伊勢丹や国立博物館と
- 旅行先が未定のユーザーに日程・予算から旅先提案、航空券を価格順に渡航先リストに、旅行検索アプリ「atta(あった)」が新機能
- ANAセールス、異業種コラボでシェアリング「手ぶら旅」を提案、価格変動型ツアーの店頭販売など新展開へ