Yahoo!ニュース

【葛飾区】まるで車内「KEISEI×BIZcomfort 青砥駅前」12月4日(土)オープンです!

ねこらーまん地域ニュースサイト号外NETライター(東京都葛飾区)

葛飾区にもどんどん拠点を増やしているレンタルオフィス・コワーキングスペースの「BIZcomfort」。

青戸にはすでにひとつ拠点がありましたが、さらに駅チカな青砥駅の目の前に新拠点ができますよ。

…というだけなら、まぁよくある開店ニュースなのですが、今回筆者、大興奮しております。

それはこの新拠点が、ただのコワーキングスペースではないから!

なんと、仕事をしながら列車の旅気分が味わえちゃうんです!?

なんとホンモノがここにもあそこにも…!?

遊びゴコロ満載のコワーキングスペース誕生

やって来ましたのは京成青砥駅。こちらの出口から出ますと目の前に、このビルがあるのですが…。

さて、このビルの3階に、ここはもしや電車のテーマパーク!? と一瞬錯覚してしまうようなスペースが、2021年12月4日(土)オープンしたのです。

エレベータで3階に降り、奥へ進むとそこは、もはや駅でした…!?

2021年12月4日(土)OPEN ご乗車ありがとうございます

KEISEI×BIZcomfort 青砥駅前へようこそ!

実は、何を隠そうオープンに先駆けて筆者、内覧会にお邪魔してきました。

ご担当者様曰く、「こちらの拠点は相当振り切ってます!」とのことですが…いったい、ワーキングスペースがどんな振り切り方をしているというのでしょうか。

ワクワクしながらさっそく現場へ向かいます。通路の矢印に従って奥へ足を進めると…な、なんと!!

駅を出たのに駅に来ちゃった!

入り口のプレートにはおなじみの、ホーム天井からぶら下がるあの駅の表示が…俄然内装への期待が膨らみますよ。いざ、潜入!

入り口ドアを入るとそこには対面式の客席、つり広告、京成線をイメージしたブルー…これは、まさしく電車の中!

そうなのです。仕事や勉強のためのコワーキングスペースでありながらこの拠点、内装が徹底的に「電車オフィス」だったのです。

絶対一度は座りたい・鉄道マニア垂涎の「あの席」も!

入るや否や、テンション爆上がり必至の光景が!

ご覧ください、オフィス内のあちこちにちりばめられているこの「どこかでみたことある表示」の数々。

こちら、全部ホンモノなんです。

本当に実際使用されていたものなんだそうですよ。もうそう思うだけでテンション上がっちゃいますよね!?

うっかり忘れてしまいそうですが、こちらはお仕事をするための場所。肝心のワークスペースはこんな感じ。

壁際に並ぶおなじみの対面式客席。ゆったり電車の旅が楽しめそう~…なんちゃって。もちろんこちら、ワーキングブースですよ。

広めのデスクに間仕切りがあり、人の目が気にならない作りなのはもちろんですが、注目はなんといってもココ!

壁面を飾るのは、あのおなじみの荷物棚。なんとつり革までぶら下がっています(笑)。

飾られている写真は、在りし日の京成電鉄の駅舎の様子ですね。ノスタルジィ…!!

もうこの席に座っているだけで、のんびり列車の旅行気分が味わえてしまうじゃありませんか。

壁に向かったオフィスチェアのブースにも荷物棚があったり、web会議もOKのテレフォンブースは京成線をイメージしたブルーがあしらわれているなど、とにかくいたるところが京成電鉄!

しかし、最大のポイントはなんと言ってもここでしょう。

これに座りたいがために会員登録される方も少なからずいるのではないでしょうか…それは、選ばれた人しか座れないあの座席。

出ました~~~運転席です!

壁についている遮光スクリーンも「禁煙」「お願い」のプレートも使用感満載、壁についているものはもちろん、座席もすべて本物の車両のものなんだそうですよ!!

「かなり重くて壁付けにするしかなく、こちらはワーキングスペースではなく鑑賞用としてご利用ください。」と、ご担当者さま。

ディスプレイとして楽しんでください、とのことで、ここでお仕事はできないみたいです。

が、自撮りOK、もちろんSNSへの投稿もOK!(ぜひ#BIZcomfort青砥駅前で、とのことです)ほかの利用者様にご配慮の上で、お好きなようにどうぞ、だそうですよ♪

気分で選ぶ今日のオフィス

BIZcomfortの「全拠点プラン」とは

全国に101拠点を展開中というBIZcomfortさんですが、ホームページの拠点一覧を見ると、あれなんか、どこも写真の印象がぜんぜん違う?

実はBIZcomfortさん、あえて各拠点のインテリアを変えているんだそうです。

「このほどオープンの青砥駅前は京成不動産とのコラボということで、電車をイメージしたインテリアは相当振り切った方ですが、コンセプトやテーマカラーなどは拠点ごとに違うんです。」

例えば「BIZcomfort 曳舟」は地下鉄をイメージしているんだとか。黄色と黒のカラーで統一した店内に地下鉄の通路を模した廊下や、落書き風の壁画をアーティストに依頼したりと、面白い空間になっているんだそうですよ。もうワーキングスペースとは思えない(笑)。

「その日の気分で働く場所を変えられるというのも、テレワークのメリット」というBIZcomfortさん。

実はそんないろんな拠点を自由に楽しめる「全拠点プラン」というものがあるんですよ。

月額19,800円(税込み)で、全国各地のあらゆる拠点が使い放題のこのプラン。出張等で全国各地を利用したい方はもちろんですが、自由に移動しながら「今日はのんびりしたいからナチュラルなオフィスで」とか、「今日は集中したいからシンプルなブースで」とか、仕事場をそういう基準で自由に選べちゃうんですよ!

ちなみにこちらの「青砥駅前」には食事のできるブースや個室、会議室はないため、近くの「葛飾青砥」を併用するというものアリですよ。

プランや拠点一覧は、ホームページにてご確認くださいね。

BIZcomfort

ところで内覧を終え、ご挨拶をしてオフィスを後にする筆者の目には飛び込んできたのは…。

改札階行エレベーターの案内! 最後の最後まで楽しませてくれました~♪

働き方も多様になって来た今日この頃、場所も環境もガラッと変えて、自由にお仕事してみませんか。

KEISEI×BIZcomfort 青砥駅前

所在地:東京都葛飾区青戸3-37-15 京成青戸ビル3F
座席 :28 席

地域ニュースサイト号外NETライター(東京都葛飾区)

葛飾区在住の自由人です。歌ったり踊ったりお芝居したりする傍ら地域ニュースを発信しています!葛飾区を自転車でぐるぐるする毎日です。

ねこらーまんの最近の記事