Yahoo!ニュース

【厚木市】小野に九州とんこつラーメン店が近日オープン!あのチャーシューがまた味わえる

その写真が趣味の主婦ライター(厚木市)

こんにちは、ラーメンはやっぱり豚骨スープに限る九州出身のそのです。
残念ながら先日閉店した小野の『らーめん専門店小川』の前を車で通過した際、なんと新しいラーメン屋さんがオープンするらしく鮮やかな黄色い看板が掲げられていて、思わず二度見!そのままUターン。
というわけで、オープン間近の準備でお忙しいところ突撃取材となりました。

運良くたまたまいらっしゃったのはオーナーの小川さん。
小川さん?そうです、前身の人気店『らーめん専門店小川』の小川社長です。

『小川』がリニューアルオープン?
いえいえ違います。
小川社長が『小川』の跡地に『九州とんこつ ミライ堂』を新規オープンしたのです!

一体どういうことなのでしょう?
そこには小川社長の飲食業の未来を明るくする壮大な構想があるようです。詳しくは後ほど。

10月1日(土) 11時オープン!

何はともあれ、人気店『小川』の味は引き継がれるようで、小川といえば、すべて独学で一から試行錯誤の末創り上げたという自家製のスープ・麺・チャーシュー。
これがまた味わえるのは嬉しい!

スープも変わらず十三時間煮込んだ濃厚な豚骨スープ!

メニュー

なんと!値上げラッシュのこのご時世に小川時代より少し安くなっているメニューもあります!
しかも、アレンジも加わって美味しくなっているとか。
これはオープンが待ちきれませんね。

※一部訂正
味玉Wチャーシュー 930円(大1030円)
チャーシュー麺 1100円(大1200円)

※一部訂正
チャーシュー増し(バラ・ロース)各140円

画像/『ミライ堂1号店』さんよりご提供
画像/『ミライ堂1号店』さんよりご提供

ミライ堂1号店さんのラーメンです。
あぁ、見てるだけでうっとり。

画像/『ミライ堂1号店』さんよりご提供
画像/『ミライ堂1号店』さんよりご提供

チャーシューのしっとり感が写真からも伝わりますね!
早く食べたーい!

店内

まだ片付け途中でしたが、清潔感あふれる明るい店内にリニューアルされていました。
カウンター4席、テーブル席30席の合計34席です。

新会社『株式会社飲食の未来』

さて、小川社長の『らーめん専門店小川』の跡地に小川社長が新規オープン??と少々こんがらがってしまいますがこういうことです。

結論から言うと、都内や神奈川に『小川』『おがわや』『小川流』と多くの店舗を持つ小川社長が立ち上げた会社は弟さんに任せて、『株式会社飲食の未来』という新会社を小川社長が新たに立ち上げたそうです。

そして今回、その新会社のラーメン屋『ミライ堂 2号店』の新規オープンなのです(1号店は埼玉)。

コンセプトは楽に楽しく♪

ラーメン店は重労働でスタッフの負担が大きすぎる!
そこで小川社長が27年間の経験をもとに考えたのが、徹底した機械化・仕組化でスタッフの作業負担を軽くし “楽に楽しく” 働けるラーメン店!

ミライ堂は飲食業の未来を明るくするビジネスモデルとのことです。

例えば、このアワシャーを導入したことで、普通はデッキブラシでゴシゴシやる床掃除の必要がなくなるばかりか、普段掃除ができない厨房機器の下の衛生も保つことができる。
その他にも生ごみ処理機や、自動ご飯盛り付け機、電話の自動応答サービスなどの導入と、スタッフの負担軽減の工夫がいっぱい!

さらに、ラーメン屋さんの厨房といえば、汗が滴るのを防ぐべく頭にタオルと巻いたお兄さんたちが暑さの中で奮闘しているイメージですが、『ミライ堂』ではすべてオール電化でIH化。暑くないのです。

セルフサービス

飲食業でのアルバイトの経験がほんのちょっとある私も「確かに〜」と納得でしたが、「お客さんをテーブルに案内→注文を受ける→厨房に通す→料理を運ぶ→レジ打ち→片付け」
というフロア業務にかなり時間を取られるので、そこをスリム化。


\\『ミライ堂』での食事はこうなります//
①券売機で食券を買う(自動で厨房にオーダーが入る)
②自分で好きなテーブルにつく
③呼ばれたらカウンターへ料理を取りに行く
④食事が終わったら返却口へ

と、まさにフードコートのようなシステム。

徹底的に無駄を省いてスタッフの負担を軽減することで、スタッフは、丁寧なラーメン作りに専念でき、
より美味しいラーメンを提供できる
商品価格を抑えることができる
といいことずくし。

なるほど〜、それで値上げオンパレードのこのご時世でも値下げができるのですね!

そして、その素晴らしいシステムを考えたのがこちらの小川社長。
なんとラーメンチェーンの他にダンススタジオも経営していらっしゃるようです。(小川社長のブログはコチラ

『九州とんこつ ミライ堂』オープンの10月1日は、ライス全サイズ(半ライス・ライス・大ライス)無料とのこと。
小川ラーメンファン、小川のラーメンを知らなかった人もこの機会に是非『ミライ堂』で美味しいラーメンを味わってみませんか。

九州とんこつ ミライ堂
10月1日(土) 11時オープン
住所 / 厚木市小野2180-3 地図
電話 / 046-258-6727
営業時間 / 11:00 ~ 22:00 ( L.O. 21:30 )
定休日 / 無休 ※年末年始はお休み
駐車場 / 11台
公式ホームページ
ミライ堂1号店Instagram

写真が趣味の主婦ライター(厚木市)

主に、車で行ける郊外のカフェや穴場スポットを巡っています。スマホですが写真を撮ることが好きです。写真を通して、お店やその場所の持つ個性を表現できればなと思います。

そのの最近の記事