Yahoo!ニュース

セブン限定!「きな粉」「黒みつ」「クレープ生地」各素材が織りなすおいしさは想像以上!

アイスマン福留アイスクリーム評論家

こんばんは!アイスマン福留です。

森永製菓の人気アイス「ザ・クレープ」シリーズから新作が登場!今回は「和」フレーバーです。

森永製菓『ザ・クレープ 黒みつきな粉味』

森永製菓の「ザ・クレープ」シリーズにセブンイレブン限定の新作が登場しました!

ロングセラーの森永製菓クレープアイス

森永のクレープアイスシリーズはロングセラー商品。「ザ・クレープ」の前身となる商品は昭和63( 1988 )年に発売した「クレープ屋さん」。原宿等で食べ歩きスイーツとして人気が高い「クレープ」をコンセプトに開発された商品です。クレープ屋さんの頃はイメージキャラクターである “クレープおじさん” 、レトロでカラフルなデザインなど、商品まるごと“80~90年代っぽさ”を感じさせるラブリーな商品でした。→「クレープ屋さん」現在は大人向けの雰囲気にリニューアルされ「ザ・クレープ」シリーズとして展開。同シリーズは現在のコンビニアイス市場において唯一のクレープ形状のアイスとして多くのファンを獲得しています。今回はザ・クレープ初の和風仕立て。日本橋 榮太樓總本鋪の黒みつを贅沢に使った黒みつきな粉味。絶対おいしいでしょう。パッケージは、紺&ゴールドを基調にした、落ち着きのある配色&デザイン。

森永製菓『ザ・クレープ 黒みつきな粉味』
森永製菓『ザ・クレープ 黒みつきな粉味』

包装紙(パッケージ)をはがすと、おなじみ三角形状の「クレープアイス」が登場!色が既においしい!

森永製菓『ザ・クレープ 黒みつきな粉味』
森永製菓『ザ・クレープ 黒みつきな粉味』

クレープの厚みUP!

今回はなんと、クレープ生地の厚みが130%(既存比)のもっちもち生地になっています。誰もが夢見ていたことが現実に!

森永製菓『ザ・クレープ 黒みつきな粉味』
森永製菓『ザ・クレープ 黒みつきな粉味』

アイスの上に散りばめられているのは「香ばしピーナッツ」。ナッツ好きにはたまりません。アイスはアイスミルクグレードのきな粉風味アイスをベースに、榮太樓總本鋪の黒みつを使用した濃厚黒蜜ソースがマーブル状に充填されています。そして、アイスをぐるりと包んでいるクレープ生地。今回は既存商品にくらべて厚みが130%のもちもち仕立てになっています。

「きな粉」「黒みつ」「クレープ生地」各素材が織りなすおいしさは想像以上でした。今までセブンイレブン限定でメーカーロングセラーの付加価値商品はたくさん発売されてきましたが、まさか「ザ・クレープ」のクレープシートが厚くなるとは夢にも思っていませんでした。感激!

森永製菓『ザ・クレープ 黒みつきな粉味』
森永製菓『ザ・クレープ 黒みつきな粉味』

販売は森永製菓。製造は愛知県の豊和食品。

内容量は105ml。価格は通常のザ・クレープよりも30~40円ほど高い203円(税込)。セブンイレブン限定で発売された「ピスタチオ&ラズベリー」と同価格です。まぁ、クレープシートの厚さアップとフレーバーの完成度の高さを加味すれば高さはまったく感じません。和風フレーバー好きは今すぐセブンに走りましょう。数量限定なのでお早めに!

アイスマン福留でした!Have a ICE day !!

アイス専門家のアイスマン福留です。おすすめのコンビニアイスや全国のご当地アイスなどを食べてレビュー。どこよりも詳しくご紹介します!アイス好きの皆様、新作アイスを見逃しがちな人は是非フォローよろしくお願いします!

コンビニアイスマニア:https://www.conveniice.com/

アイスクリーム評論家

年間に食べるアイスの数は1000種類以上。コンビニアイスクリーム情報サイト「コンビニアイスマニア」を運営。日本中のご当地アイスを食べ歩き、全国を制覇。2014年に一般社団法人 日本アイスマニア協会を設立し代表理事に就任。ご当地アイスが100種類以上集まるアイスクリームイベント「アイスクリーム万博(あいぱく)」を主宰。アイスクリームの業界紙でコラムを連載するほか、アイスクリームの専門家としてメディアに出演。著書:『日本懐かしアイス大全』『日本アイスクロニクル』『ご当地アイス大全』(辰巳出版)等。

アイスマン福留の最近の記事