Yahoo!ニュース

提供品もたくさん 金程の老人福祉センターでふれあいバザーを開催/川崎市麻生区

みみライター(川崎市)

川崎市のみみです。

新百合ヶ丘駅から麻生高校や金程小学校方面へバスで乗ったところに、麻生老人福祉センターがあります。川崎市内在住の60歳以上の方が無料で利用できる施設で、囲碁・将棋、ゲートボールができたり、絵画・カラオケ・囲碁・卓球・健康体操などの講座。リハビリ教室、認知症予防教室、健康相談など、様々な催し物が日替わりで開催されています。

そんなシニアのオアシスにもなっている、麻生老人福祉センターで今年も「ふれあいバザー」が開催されます。地元のボランティアさんを中心にバザーの準備が進められていました。私が見た時は、食器やバッグ、野球のユニフォームなどが並べられていました。掘り出しものを見つけにおでかけくださいね。

収益金はセンターの備品購入などに活用

バザーの提供品も募集されています。収益金は、センターの備品購入などに活用され、 令和5年度は体育室に遮熱ブラインド、遮光カーテン、大広間に遮光カーテンを購入されていました。

お菓子やお赤飯、地元お野菜の販売も

担当者さんにお話を伺いました。

今年も地域の方からたくさんの提供品が届きました。収益金はセンターの備品購入に活用させていただきます。毎年人気の焼き菓子やお赤飯もあります。特にお赤飯は大人気で朝からボランティアのみなさんが手作りしてくださっています。

今年から麻生区の農家さんの野菜も販売されます。いずれも早い者勝ちですのでお見逃しなく!

老人福祉センターに来たことがないかたも、イベントをきっかけに、麻生区にこんな場所があるんだなぁと知っていただけたらうれしいです。

麻生老人福祉センター(いきいきセンター)
住所:川崎市麻生区金程2-8-3
電話:044-966-1549
HP:http://www.kawasaki-shakyo.jp/asao/index.cgi?c=149

麻生老人福祉センター(いきいきセンター)6月の日程表

ライター(川崎市)

川崎市麻生区で子育て中のワーママ。学生時代は都内に憧れていましたが、大人になってからは川崎市の魅力にはまっています。最近は推し活を楽しんでいます。

みみの最近の記事