Yahoo!ニュース

【茅ヶ崎市】木曜日が待ち遠しい!ラチエン通り「たわわや」は週に一度のパン屋さん

しもちんおでかけライター(茅ヶ崎市)

ラチエン通りから一歩路地へ入った住宅街に、毎週木曜日だけオープンするパン屋さんがあります。知る人ぞ知るお店ですが、朝9時のオープンと同時に行列ができ、わずか数時間で売り切れてしまうこともあるのです。

鉄砲通りからラチエン通りを海へ向かって歩いていくと、道の向こうに烏帽子岩が見えてくる辺りが「たわわや」の入口です。

海へ向かって左手、この看板が目印です。見逃さないでくださいね。

突き当たりの一軒家が「たわわや」さん。普段は車を停めている場所が、駐輪場と入店待ちのスペースになっています。

小さな階段を登った場所にある、こちらの出窓に手作りパンが並びます。パンを選びながらオーナーさんと交わす、ほんわかとしたトークも毎回の楽しみです。

オーナーさんから提供していただいたオープン前のパンの写真です。
オーナーさんから提供していただいたオープン前のパンの写真です。

ずらっと並んだ可愛いパンたち。北海道産の小麦を使ったもっちり優しい素朴な味わいのパン。価格もお手頃でいろんな種類をたくさん食べられるのが嬉しい!

そんな中でも毎回必ず購入するのが大人気のちくわパン。北海道のご当地パンですが、僕の中では完全に「たわわや」さんのご当地パンになっています。

定番商品以外にある季節のパンも魅力的。この日は翌日がひな祭りだったので、かわいいお団子風の3色メロンパン!めちゃくちゃボリューミーでした。

オーナーさんに畑の写真を撮ってきていただきました。
オーナーさんに畑の写真を撮ってきていただきました。

実は「たわわや」さん、茅ケ崎市北部の芹沢で無農薬有機栽培をやっています。キャベツやブロッコリー、ルッコラやパクチーまで大きな畑で栽培中。

オーナーさんに畑での収穫の写真も撮っていただきました。
オーナーさんに畑での収穫の写真も撮っていただきました。

なんて美味しそうなブロッコリー!収穫した旬の野菜や果物を使ったパン・デザートもお店に登場するので、今日はどんな商品が登場するのかな、と毎回楽しみなのです。

オーナーさんからInstagram用の写真をご提供いただきました。
オーナーさんからInstagram用の写真をご提供いただきました。

こちらはある日のラインナップ。前日にInstagramで販売する商品一覧をお知らせしてくれます。お目当ての商品を逃したくない時は、DMで前日20時ぐらいまでに連絡すれば予約も可能。朝イチは間に合わないけれど、在宅勤務中の昼休みなら取りにいけます!なんていう要望にも対応してくれるのが嬉しいです。

この日は常連のお客さまがお庭のミモザをブーケにしてプレゼントしてくれたそうで、商品カウンターの下に綺麗な花束がありました。地域のみんなに愛されている週に一度のパン屋さん。とっても素敵なお店なので、ぜひ訪れて美味しいパンを味わってみてください。

木曜日以外にも、茅ヶ崎周辺のマルシェやイベントに参加することもあるので、詳しくはお店のInstagramを要チェックです。

たわわや

住所:茅ヶ崎市菱沼海岸4-58

アクセス:JR東海道線茅ヶ崎駅南口からバス 東海岸北五丁目下車 徒歩6分

営業時間:9時〜(完売次第終了)

定休日:月・火・水・金・土・日

公式:Instagram

おでかけライター(茅ヶ崎市)

旅行サイトへ寄稿したり、いろんな小商いをしつつ、茅ヶ崎の海沿いでワンコとのんびり暮らしてます。知れば知るほど楽しめる茅ヶ崎のまちの情報をお届けします。

しもちんの最近の記事