Yahoo!ニュース

【再販直前】シールでサクッと?ガッツリ塗装?初心者でも安心のSDガンプラ

シゲチャンネルプラモデラー

今回は、再販直前のガンプラ「SDEXスタンダード シナンジュ」をご紹介します。

品名:SDEXスタンダード シナンジュ [MSN-06S] / SDEX 013
定価:660円(税込)
発売:2017年3月18日
販売形態:一般販売

最寄りのプラモデルお取扱店でお買い求めいただけます。
ネットではガンプラの高額転売が横行していますので、購入価格には十分ご注意ください。

SDEXスタンダード(エクスタンダード)
可動域を大幅にアップさせたSDガンダムシリーズ。
高頭身化したプロポーションとオリジナルギミックが特徴ですが、
色分けをほぼシールで補っているのが難点。

内容物一覧

ランナー x 3、ポリキャップ、シール。

ランナー
パーツがつながっている枠の部分のこと。
またパーツがつながった状態でも、ひとまとめにそう呼ばれます。

ポリキャップ
主にプラモデルの関節部分に使われる、柔軟性があって摩耗しづらいPE(ポリエチレン)製のパーツ。

シールは通常のホイルシールが付属。
ほとんどが特徴的なエングレービング(金色の凹版模様)を再現するためのものです。

組み立てるとこんな感じ(素組み)

「機動戦士ガンダムUC」に登場する機体「シナンジュ」。
敵方勢力「袖付き」の首魁「フルフロンタル」の専用機です。

設定色がほとんど赤1色なので、SDEXスタンダードにしてはシールが少なく、カナリ作りやすい部類に入ります。

エングレービング(金色の模様)の凹凸にはモールドも掘られているため、塗装の練習台としても良いかもしれません。

シールでサクッと完成させても良し!ガッツリ塗装を楽しんでも良し!
ガンプラ初心者さんにもオススメです。

付属品一覧

  • ビームライフル
  • シールド

キットの特徴的なところを何枚か。

ビームライフル

一体成型でちょっとペラペラな感じ?
もちろん手に持たせられます。

シールド

これも一体成型です。
装備の際は前腕の3mm軸に接続します。

エクスタンダードオリジナルギミック

ご覧のパーツを利用して、原作にはない武器を作り出せます。

オリジナル武器A

ライフルにスラスターユニットとプロペラントタンクを装着した武器です。
武器と言うか、このまま飛んでいきそうですね…。(;・∀・)

オリジナル武器B

こちらはシールドにスラスターユニットとプロペラントタンクを装着した武器。
バンシィの「アームドアーマーVN(左手)」に見えなくもありません。

「HGUC No.191 1/144 ガンダム」に装備した例
「HGUC No.191 1/144 ガンダム」に装備した例

エクスタンダードオリジナルギミックはHGシリーズと互換性があることも特徴の1つです。

HG(ハイグレード)
ガンプラで最もスタンダードな1/144スケールのブランド。
一部、異なるスケールのキットや、別作品の製品も存在します。

<関連情報>
HGUC 1/144 RX-78-2 ガンダム(バンダイホビーサイト)

「HGUC No.191 1/144 ガンダム」に装備した例
「HGUC No.191 1/144 ガンダム」に装備した例

リアル頭身のメカにSDのパーツですから、サイズ感とかメチャクチャですが…。
共通規格のジョイント(3mm軸)を採用しているのは良いですねw

以上、「SDEXスタンダード シナンジュ」でした!

当製品は、2024年6月6日(木)に再販される予定です。

気になったら、ぜひ買って組み立ててみてくださいね!

レビュー(YouTube)

組み立て工程(YouTube)

プラモデラー

ガンプラをライフワークとするモデラ―。ガンプラほか、主にバンダイ製キットの製品内容などを紹介しています。

シゲチャンネルの最近の記事