Yahoo!ニュース

【近江八幡市】本年の近江八幡ダンスフェスティバルとはちまんフェスタの模様をお伝えします

どうのるも地域ニュースサイト号外NETライター(東近江市・近江八幡市)

『祭りDE人を元気に!祭りDE人と人をつなぐ!祭りDE明日を生きぬく力を!』を合言葉に、主に近畿で活動している「祭りDEプロジェクト」によって開催される近江八幡ダンスフェスティバル

2回目の開催となった今年2023年は、近江八幡青年会議所が主催する「はちまんフェスタ」との同時開催となり、イベントのキャッチフレーズは「かつてないほどの熱い夏がやってくる」というものでした。

こちらは開催当日、2023年7月30日の午前11時19分ごろ、開会が高らかに宣言された瞬間の1枚となります。

午前10時ごろから出店やキッチンカーは続々と開店していき、またステージではオープニングアクトも披露されていたため、一帯は開会宣言がなされる前から大いに盛り上がっていました。

天候に恵まれ、気温がぐんぐんと高まったので、小さなお子様たちはかき氷やジュース、そして大人はよく冷えたビールや冷やしキュウリなどを楽しんでいる方が多かったように思えます。

他にもポテトやからあげ、フランクフルトといったお祭りにおいて定番といえる商品も多く販売されていました。金賞を取ったものや、最優秀に輝いたものなど、からあげひとつを買うにしてもどこで買うべきかと悩んでしまう多様さ。

出店やキッチンカーが軒を連ねて賑わうのは、とてもよいことだなぁと、しみじみ感じました。

開会式の後は、すぐに近江八幡市立八幡中学校の太鼓クラブの演奏が披露されました。

ドン、ドンと身体の芯にまで響いてくる太鼓の音は、やはり間近で聞いてこそ。そしてその後に披露されたダンスパフォーマンスも、直に見てこそだと思いました。

今後も同様の催しが、第3回、第4回と途切れなく続いて欲しいものだと思います。

【近江八幡ダンスフェスティバル・はちまんフェスタ(2023年)】

開催地

滋賀県近江八幡市出町392-1

(※メイン会場となる市役所の駐車場のもの)

開催日時

2023年7月30日

(※このイベントは終了しました)

電話番号

0774-26-1065

(※近江八幡ダンスフェスティバル実行委員会のもの)

0748-33-5344

(※近江八幡青年会議所のもの)

地域ニュースサイト号外NETライター(東近江市・近江八幡市)

かつて「そこを制する者が天下を制する」といわれた近江国。聖徳太子ゆかりの地であり、数多くの太子伝説が今に残る東近江市。そして安土城や観音寺城など、戦国時代の城跡がある近江八幡市。そんな歴史深き故郷の文化や伝統、美味しい食べ物や飲み物、楽しいレジャーや賑やかなイベントなどなど……至らぬところばかりの若輩者ではございますが、皆様に諸々をお伝えする一助となれれば幸いにございます。

どうのるもの最近の記事