Yahoo!ニュース

【大阪市】何を食べても美味い!裏天王寺のすし処は素材の美しさと旨さを追求し高級食材がお安く食べられる

tu-kiブロガー・ライター・フォトグラファー(大阪市)

大阪の美味しいをお届けしたい地域ブロガーのtu-kiです。

JR天王寺駅北口から徒歩1分。裏天王寺の昭和な路地にある商店街にある素材(sushi)の美しさ、旨さを追求した人気の寿司・海鮮居酒屋 sushi処まんま&HANARE をご紹介します。

裏天王寺にある気取らず自由な発想のsushi処

NYで寿司の修業をした大将を中心に経験豊富な若手職人を集め、素材(sushi)の美しさ、旨さを追求し、気取らず自由な発想で料理が食べられる寿司処です。今回は運が良くて席があり、HANAREのほうに通してくださいました。

HANARE  ガラスの寿司カウンター

ノスタルジックな扉を開けると、照明に美しく煌めくガラス板のカウンターのお洒落なお店がありました。tu-kiはカウンター席に座りました。

旬!新鮮な海鮮料理・寿司

おまかせ握り五種  1280円

煌めくクリスタルガラスの上の握りは宙に浮いたように見えてとっても幻想的です。まぐろ・鯛・カンパチ・蛸・海老と職人さんが握った順に出てきます。tu-kiは食べるのが早いので申し訳ないと思いながらも一口で飲むように食べてしまいました。

海老が海老ぞり、ウイリーしているのですよ~。面白いですね。腹の部分にシャリがあります。ネタは旨く、シャリも美味く、職人さんも上手い!

伝助穴子

値段が書いてなかったど~。(笑)食べたかった。脂がのった穴子は旨い!昔話では、骨が太くて口にあたるので処理が大変ということで捨てられていたなんでもったいないもったいない。めっちゃ美味しいです。

青森もずく酢  500円

青森県では、「イシモズク」と言われるそうです。天然物で粘りが強く、独特のの歯応えがいいです。さっぱりとして美味しいです。

カワハギの肝和え 1480円

濃厚な肝の旨み!さすが、海のフォアグラです。身が弾力があってコリコリとした独特の食感がtu-kiは好きです。うっま!

カキ昆布蒸し  980円

牡蠣だぁ。磯の香りのするふくよかな牡蠣を昆布出汁でまろやかに仕上げてあります。素晴らしい酒の肴です。うっま!

鯛の白子焼き 1200円

クリーミーで濃厚。シンプルにダイレクトに旨味を感じられ、とろけるような鯛の白子!うっま!

とろたく巻

ハイ!天才!

これもおすすめ寿司ネタで値段が書いてなかったのですけど~。(笑)うっま!価値はあります。tu-kiはおまかせ握り五種以外にもちょこちょこお寿司を食べていますが、シャリがギュッとしているのに軽いのでガンガン食べられるます。カウンター席なので、とろたくの作られる工程が見られるのが良いですね。海苔の上のシャリを敷き詰め、とろを多めにまるで食パンにジャムを塗るように、良い色の沢庵をかけるように置き、そして巻き巻き、海苔を炙って、ハイ!天才!何を食べても美味しかったです。ごちそうさまでした。他のメニューも食べてみたいのでまた来たいと思います。

これからも大阪の美味しいをお届けしたい地域ブロガーのtu-kiでした。

sushi処まんま&HANARE
場所:大阪市天王寺区堀越町14-4
電話番号:06-6777-5305
営業時間:17:00~23:00
定休日:無休
総席数:31席

ブロガー・ライター・フォトグラファー(大阪市)

食べ歩き・まち歩き・ふらふらお散歩大好き。なんでも好きなツキです。

tu-kiの最近の記事