Yahoo!ニュース

【北海道・トマム】ファームエリアで楽しむアフタヌーンティーで自然と乳製品堪能「星野リゾート トマム」

旅猿69ライター/ブロガー/旅猿ファン

どうも、旅猿69(タビザルロック)です。関西を中心としたグルメ情報を発信しています。今回は北海道のお話です!「星野リゾート トマム」にて開催中の「ファームアフタヌーンティー」を体験しました。
①値段と特徴、②オススメポイント、③お気に入りスイーツとセイボリー、この3点を中心にご紹介します。まだまだ北海道の情報も発信していきますのでフォローをお願いします!

①値段と特徴

まずはファームアフタヌーンティーの概要をお伝えします。
北海道・トマムに位置する「星野リゾート トマム」。「星野リゾート トマム ファームエリア」でファームアフタヌーンティーは楽しむことができます。上記写真のソファ席でアフタヌーンティーが体験できちゃうんです。開放感たっぷりですよね。アフタヌーンティーというと、高級ホテルで優雅にいただくイメージをお持ちの方が多いかもしれませんが、それとは全く異なります。大自然の中でアフタヌーンティー、こんな体験初めてです。

特徴は、なんといっても目の前の景色。牛、ヤギ、ヒツジのいる100haのファームエリアでお茶を楽しめます。そして白樺の葉が黄色く染まっている景色も目の前に広がります。「アフタヌーンティー」×「ファーム」という、一見真逆な組み合わせですが、最高の時間を過ごすことができちゃいます。

お値段は1名3,500円です。 他のホテルのアフタヌーンティーと比べると、お安い価格設定です。その分、ボリュームは控えめです。ちなみに、日帰りのお客さんも予約OKだそう。

②オススメポイント

牛柄マカロン、シャインマスカットタルト、モンブラン

「星野リゾート トマム」にある「ファーム星野」の乳製品を使った小菓子やセイボリーがいただけるのが特徴です。やっぱり、旅行に来たらその土地のものをいただきたいですよね。「星野リゾート トマム」にはカフェやレストランが多数ありますが、ここでしか食べることができない小菓子をお求めであれば、ファームアフタヌーンティーに絶対行くべし!

ドリンクもこだわっています。チャイティーには、生クリームの生産過程で発生する脱脂乳を使用しているそうです。ワイン用葡萄のリーフティーもあり、北海道らしさを感じられます。

③お気に入り小菓子とセイボリー

カンノーリ、イチジクの食べるバター

クレームダンジュとハスカップジャム、シャンパンジュレとりんごのヨーグルト

牛乳、バター、ヨーグルトなど、乳製品を使った小菓子がいただけます。お気に入りの小菓子は、食べるバター。濃厚ですが、さっぱりとした後味のバターは、ちょっとずつ、ゆっくりと味わいたい一品。イチジクのプチプチとした食感も楽しい。

クロテッドクリーム、トマム牛乳ミルクジャム、スコーン、スモークサーモンのサンドウィッチ

セイボリーはサンドイッチのみです。スモークサーモンとストラッチャテッラというチーズがサンドされたパンがいただけます。
セイボリーが1種類なので、アフタヌーンティー全体のボリュームが少なく感じますが、朝・昼・夜と行きたいレストランが他にもあったので、これくらいの量でちょうどよかったです。

乳製品を使用した小菓子が中心なので、さっぱりとした口当たりのものが多いです。濃厚なミルク感を感じるものが多いですが、甘すぎるスイーツばかりというわけではないので、甘いスイーツはたくさん食べられないかもという方も安心ですし、そういう方にもオススメしたいです。何より、大自然の中でお茶できるという体験が最高です。これは都会のアフタヌーンティーではなかなか真似できません。「星野リゾート トマム」のファームアフタヌーンティーは今までノーマークでしたが、大好きなアフタヌーンティーのひとつになりました。

ファームアフタヌーンティー

■期間    
2023年9月1日~10月31日
※14日前までに要予約
■時間    
14:00~17:00
■料金    
1名 3,500円
■場所    
星野リゾート トマム ファームエリア

取材協力/星野リゾート トマム

※取材のため星野リゾート トマム様にご協力いただきました。本記事制作にあたってはガイドラインに基づき公平中立に制作しています。

ライター/ブロガー/旅猿ファン

スキマ時間に読める関西のグルメ情報記事を発信。子連れにうれしいポイントも書いています。 「ホテル宿泊・グルメ」「街で見つけたパン屋さん」「USJ情報」などを投稿しています。大阪在住、関西のグルメ情報を発信するWebライター。2歳の子供がいます。ユニバ年パス持ち。 旅猿が好きすぎて、2011年より旅猿ロケ地巡りを開始。ハワイ州観光局認定「発見ハワイハンター」として毎月ハワイに行っていた時期もあるほどの、海外旅行好き。

旅猿69の最近の記事