Yahoo!ニュース

【春日市】生クリームたっぷりのパンがたまらない! パンマルシェMOKUMOKU。

ハッピーまこ地域ニュースサイト号外NETライター(春日市・大野城市)

地域ニュースサイト号外NETライター(春日市・大野城市)のハッピーまこです。

去年(2021年)8月にオープンしたパンマルシェMOKUMOKU。

久しぶりに行ってきました。

お店は白を基調としたナチュラルテイストで可愛くておしゃれな外観。

店内入って左側がレジと食パンが並んでいます。

"高級食パンこがわ屋"が手掛けるお店なので、ここでもこがわ屋の高級食パンが手に入ります。

食パンへのこだわり

「本物」の食パンを作る。そのために導き出した答えは「ひき」でした。
わたしたちはまず小麦の「碾き」方にこだわりました。小麦粉は吟味を重ねて選び抜いたもの数種を使用。それぞれ碾き方を試行錯誤し配合を追求しました。この最上の粉に厳選したバターや国産米あめを、そして清らかな天然水をその日の気温・湿度をうかがいながら加え、こね上げて熟成させます。すると生地に独特の「引き」が誕生。これを納得いくまで突き詰めた火加減で焼き上げました。そうして生まれたきめ細かな食感と極みのくちどけは、熟練職人しか出せないもの。バターも上品に香り、舌を「惹き」つけずにはおかないでしょう。

↑チラシに載ってた文章ですが、すごいこだわりが詰まった高級食パンが作り上げられているんだと感じました。パンって奥深いですね。

店舗の奥はパン工房。

職人さんが一生懸命パンを作っている姿が覗けます。

店舗正面にたくさんの種類のパンが並びます。どれも美味しそう!

右側には冷蔵ショーケースがあります。

インスタで見ていたあの生クリームたっぷりの美味しそうなパンを見つけました。インスタを見ながらよだれが止まりませんでした。やっと現実で食べられる日がやって来ました。

公式Instagramでは他にも美味しそうなパンが投稿されています♪

パンマルシェMOKUMOKU公式Instagramはこちら

冷蔵ケースのお隣にはラスクが並んでいます。そして、増量中です♪

小ぶりなメロンパンですが上にかかったシュガーがキラキラしていてそそられます。

トマト煮込みハンバーグ、クロックムッシュ、たまごサンド。

ランチに食べるのにどれも美味しそうで迷いました。

季節限定! 栗あんぱん。

秋限定のパンの為、現在はもう販売されていないかもしれません。

大きなバゲットがおしゃれに置いてあります。30cmはあるでしょうか? この大きさで280円ってなんだかお得な気がします。

どれも美味しそうでどれを買うかしばらく迷いましたが、購入したのは5つ。

栗あんぱん。見た目も栗みたいでとっても可愛い。

中にはたっぷりの栗が入ったあんこがぎっしり。

見た目は何の変哲もないあんぱん。なのですが、ぱかっと開けてみると驚きです。

溢れんばかりの生クリームとあんこがたっぷり。

もっちりパン生地の中にこれでもかと生クリームがたっぷりと入れ込まれています。あんこと生クリームってこんなに相性が良いんですね。甘いあんこを包み込む軽く甘さ控えめな生クリーム。インスタで見た時からずっと食べたかったあんぱんがやっと食べられて、至福のひとときでした。

クロックムッシュ。たっぷりのチーズが上に乗っていて中にはハムとベシャメルソースが挟まれています。

そのまま食べても美味しいのですが、アルミホイルに包んでオーブントースターで焼くと更に出来立てのようで、カリッとふわっと食パンにとろけるチーズがたまらなく美味しかったです。

カスクート

MOKUMOKU自慢のバゲットにローストポークの燻製とチーズ、きゅうりがサンドされた食べ応え十分なサンド!

メロンパンはカリッカリのクッキー生地にもっちりパンのコラボが美味しくて止まりません。生クリーム入りもMOKUMOKUの代表的な人気商品とのことで、どちらにするか迷いましたが、メロンパンそのものを楽しみたい方にはおすすめです! ハイレベルメロンパンが楽しめます。

どれも美味しくてもうすでに他のパンも食べたくなっています。またお邪魔します♪

ぜひ、パンマルシェMOKUMOKUへ訪れてみてはいかがでしょうか。

【店舗情報】
パンマルシェMOKUMOKU
住所:福岡県春日市上白水3-41
電話番号:092-558-7751
営業時間:9時~17時

地域ニュースサイト号外NETライター(春日市・大野城市)

地域ニュースサイト号外NETで春日市・大野城市・那珂川市を担当しております。ママライターでお得な情報を見つけるのが大好き。地元の美味しいお店やイベント情報など春日市・大野城市の魅力や楽しいこと、開店/閉店情報などなどを発信していきたいと思います。

ハッピーまこの最近の記事