Yahoo!ニュース

珈琲の杏仁豆腐ってどんな味?カルディの人気スイーツに新フレーバー登場

あかし日常グルメライター

こんにちは!日常グルメライターのあかしです。

先日カルディで買い物をしたのですが、購入した商品のなかで味がとても気になるものがあり、今回はそちらをレポしたいと思います。
(先日のカルディの購入品紹介の記事はこちら

その商品とは、カルディの人気定番スイーツ「パンダ杏仁豆腐」の新作「珈琲杏仁豆腐」です。
「え?杏仁なのに珈琲ってどんな味?」と興味津々で購入してみました♪

カルディの人気No.1珈琲“マイルドカルディ”を使った杏仁豆腐

カルディといえば、パンダ柄のパッケージに入った杏仁豆腐が人気です。
その人気スイーツに新しい味「珈琲杏仁豆腐」が登場しました!

こちらは、コーヒーエキスにカルディの人気No.1珈琲“マイルドカルディ”を使ったもので、人気スイーツ×人気コーヒー豆のハイブリッド商品なんです♪

わたしはパンダ杏仁豆腐も、マイルドカルディもよく購入していて大好きなので、この商品がどんな味なのかワクワクします!

カロリーは100gで149kcalです。

カルディ 珈琲杏仁豆腐
定価:475円(税込)
内容量:536g
カロリー:100gあたり 149kcal
賞味期限:購入日より約3カ月の賞味期限がありました

杏仁豆腐536gは迫力満点のボリューム!

この商品は、牛乳パックのようなパッケージに杏仁豆腐がぎっちり詰まっていて、このように中身を開けてそーっと取り出します。そーっと、そーっと。

あっ!

ちょっと割れてしまいました…。
「悔しいですっ!(T_T)」 ←どこかで聞いたことがあるような

…ちょっとしたアクシデントはありましたが、このように536gの杏仁豆腐はド迫力!
これを好きなサイズにカットして食べたり、ひと手間かけるなら鍋で溶かして容器に入れ、固め直してから食べます。

「大きすぎて1度にこんなには食べられないよ」というかたは、好きなサイズにカットしたあと冷凍して、そのままシャリシャリ食べるのも美味しいらしいですよ。
(わたしはそのままの食感が好きなので試したことがないのですが、その場合は解凍して食べるのは非推奨のようです)

杏仁と珈琲が交互に顔を出す、未体験な味わい

珈琲杏仁豆腐をカットして盛り付けてみました。
この量で100g弱といったところです。

ぷるんぷるんと震えるこの弾力が愛おしい…♪

食べてみると安定のもちもち食感です。
カルディの杏仁豆腐は、食べるとこの食感のとりこになっちゃうんですよね~!

味は何とも不思議な感じで、口にした瞬間は杏仁。
でも食べ終わりは珈琲が顔を出し、飲み込んだあとの余韻はコーヒー牛乳という、ひとくちで味がコロコロ変わる面白い商品です。

「杏仁と珈琲の融合」というよりは、「ひとつの食べ物で杏仁と珈琲を時間差で楽しめる」というスイーツだと思います。
わたしはこういう食べ物って、これまでにあまり経験がないような気がするのですが、皆さんはいかがでしょうか。

わたし的結論。「杏仁感65%、珈琲感35%」

カルディの新作「珈琲杏仁豆腐」の気になる味わいについて、わたし的結論は「杏仁豆腐が65%で珈琲が35%」といった印象でした!

どちらかというと、杏仁豆腐独特の花のような風味が勝っているように感じます。
でも、マイルドカルディも負けじと「わたしもいますよ~」ってあとからアピールしてくる感じ。(伝われ)

なかなか楽しい味わいのスイーツでした!
気になるかたはカルディで探してみてくださいね♪

「食べることは生きること。おいしい毎日に感謝!」

それでは、また~!

あかしの他の記事はこちら

カルディやコンビニ、業務スーパー、ファストフード、チェーン店グルメなど、自分が気になっている日常グルメをレビューしています。
ぜひフォローしてくださいね♪

日常グルメライター

◆チェーン店・スーパー・コンビニなどで買える、日常グルメの新商品や話題商品など気になるグルメをレポートします。◆「食べることは生きること。美味しい毎日に感謝!」を伝えたくてグルメライターになりました。ひとくちが命につながり、自分や大切な人が美味しく食べられるって幸せ!◆グルメライター歴は6年目です。カルディとシュークリームが大好き。

あかしの最近の記事