Yahoo!ニュース

【茨木市】珈琲とスイーツを片手に、芝生広場で読書という贅沢な一日を!

きのこ地域ニュースサイト号外NETライター(茨木市)

今年度から新たに「Co-Cafe」となったIBALAB@広場内のカフェ。(昨年はチャレンジカフェとして活動)

Co-Cafe
Co-Cafe

名称は変わりましたが、2023年も変わらずさまざまなお店が出店されます!

そんな中、今年から出店されている新しいお店へ行ってきました。

【本と珈琲】きうさぎ珈琲

【本と珈琲】きうさぎ珈琲
【本と珈琲】きうさぎ珈琲

本好きの店主が営むカフェです。

コーヒーや釜炒り茶、スイーツなどを提供しているかたわら、本の交換イベントを開催されています。

本の交換ルールはシンプル!

自分が譲っても良い本を持参し、前に交換しにきた方が持参した本をもらう、たったそれだけです。

持っていく本は小説、漫画、絵本、なんでもOK!※資格や学校関係の本のみNG

交換してもらう本は選べませんが、何が当たるかわからないのが醍醐味。「そのドキドキを楽しんでほしい」と店主さん。

そして今回、読まなくなった本を持って行き・・・こちらの本をいただきました!

今回当たった本
今回当たった本

田中圭さん・中谷美紀さん共演で映画化されたあの本でした!

そして本を片手に芝生広場でひと休みです。

ちょっとした休憩やランチ利用もOK

マドレーヌと釜炒り茶
マドレーヌと釜炒り茶

きうさぎ珈琲さんはコーヒーがメインですが、マドレーヌやチキンカチャトーラなどのフードもあります。

(コーヒー豆の販売もおこなっています!)

今回はマドレーヌと釜炒り茶をいただきました。

マドレーヌと釜炒り茶
マドレーヌと釜炒り茶

この釜炒り茶、なんとコーヒーの器具であるサイフォンで淹れているんですよ! そんな淹れ方があるなんて知らなかったので驚きです。

すごく本格的な味で美味しかった~!

きうさぎ珈琲さん出店日は無料で読める本もあります
きうさぎ珈琲さん出店日は無料で読める本もあります

週の後半、木曜日。お客さんが店主さんとの会話を楽しんだり、黙々と本を読んでいたり・・・広場の雰囲気も相まって本当にまったりとした時間が流れていました。

きうさぎ珈琲さんは現在週に一度、木曜日に「Co-Cafe」で出店されているようなので、新たな本に出会ってみたい方、癒されたい方、ぜひお店をのぞいてみてはいかがでしょうか?

【店舗詳細】【本と珈琲】きうさぎ珈琲
現在は店舗を持たずに間借り出店で営業中
Instagramはこちら

地域ニュースサイト号外NETライター(茨木市)

生まれも育ちも茨木市!地元・茨木市の情報を主に発信しています。地元の皆さんが楽しめる情報を毎日発掘中。

きのこの最近の記事