Yahoo!ニュース

夏のクーリッシュとぜんぜん違う!濃厚でなめらかな冬仕様の”クーリッシュ”!

アイスマン福留アイスクリーム評論家

ロッテ『クーリッシュ バニラ 冬の濃いめ』こんにちは!アイスマン福留です。

ロッテの人気アイス「クーリッシュ」が冬仕様で登場!

ロッテ『クーリッシュ バニラ 冬の濃いめ』

ロッテの人気商品 “飲むアイス”「クーリッシュ」ブランドから今年は冬季限定商品『クーリッシュ冬の濃いめ』が登場!「バニラ」「ベルギーチョコレート」「カルピス」の3品が発売されてます。

ロッテ『クーリッシュ バニラ 冬の濃いめ』
ロッテ『クーリッシュ バニラ 冬の濃いめ』

クーリッシュ(Coolish)とは

クーリッシュは“マイナス8度で飲むアイス”をコンセプトに2003年に発売されました。当時ゼリー飲料などにしか使われていなかった口栓付の“携帯用パウチ容器(チアパック)”を国内アイスではじめて採用。手軽かつスタイリッシュに楽しめるアイスとして多くの人に支持され人気アイスとして定着。毎年売上は前年並みからプラスで推移し、年間では約120億円(食品産業新聞社推計)を売り上げる大人気ブランドになっています。

ロッテ『クーリッシュ バニラ 冬の濃いめ』
ロッテ『クーリッシュ バニラ 冬の濃いめ』

クーリッシュの名前の由来は、「COOL × STYLISH」。キャップ部分は2016年にサイズが大きくなり刷新以前にくらべて約3/4程度の力で開けられるようにリニューアルしています。中味の改良はもちろん飲みやすくするための飲み口の口径の改良や手に持った時の冷たさを軽減するパッケージの改良など常に進化を続けるクーリッシュ・・・

ロッテ『クーリッシュ バニラ 冬の濃いめ』
ロッテ『クーリッシュ バニラ 冬の濃いめ』

うひゃ〜!!!濃厚!!!いつものクーリッシュにくらべて明らかに濃厚!夏のクーリッシュは勢い良く飲んでクールダウン!(喉ごしを楽しむ)というイメージですが冬のクーリッシュは、濃厚な風味をじっくりと味わう...というイメージ。

原材料の配合を調整するほか微細氷のサイズを小さくすることで濃厚でなめらかな食感になっています。まさに「シェイク」のようなおいしさ。これは冬でもガンガン飲んじゃいますね!

ロッテ『クーリッシュ バニラ 冬の濃いめ』
ロッテ『クーリッシュ バニラ 冬の濃いめ』

内容量は140ml。春夏のクーリッシュは植物性脂肪(5.1%)ですが、今回の「冬仕様」は植物性脂肪が4.2%となり、乳脂肪分が1%になっています。

種類別はラクトアイス規格。

冬の濃いめというだけあって実感できる濃さです!クーリッシュファンの方は是非一度飲んでみてください。

アイスマン福留でした!Have a ICE day !!

アイスクリーム評論家

年間に食べるアイスの数は1000種類以上。コンビニアイスクリーム情報サイト「コンビニアイスマニア」を運営。日本中のご当地アイスを食べ歩き、全国を制覇。2014年に一般社団法人 日本アイスマニア協会を設立し代表理事に就任。ご当地アイスが100種類以上集まるアイスクリームイベント「アイスクリーム万博(あいぱく)」を主宰。アイスクリームの業界紙でコラムを連載するほか、アイスクリームの専門家としてメディアに出演。著書:『日本懐かしアイス大全』『日本アイスクロニクル』『ご当地アイス大全』(辰巳出版)等。

アイスマン福留の最近の記事