Yahoo!ニュース

【中津市】期間限定の桜を感じる春のダクマン、ビスマンとロフトのコラボ商品は今しか購入出来ません。

akane地域ニュースサイト号外NETライター(中津市・宇佐市)

「ビスマン本舗 殿畑双葉堂」は中津市植野にあります。

創業133年の老舗の和菓子屋さんです。

14時半頃に、よもぎ餅を買いに行き、お店の方に「よもぎ餅ありますか?」と尋ねると「午前中に売り切れたんですよ」と申し訳なさそうに言われ購入出来ずでしたが、お目当ての商品がある場合は早めの訪問が良いと思います。

よもぎ餅が売り切れだったため、お店の方が「石垣餅もおいしいので是非」とおっしゃったので購入しました。いも餅のことを「石垣餅」と呼ぶのは、大分県ですね。

人気商品の「ビスマン」は中津市のお土産の定番です。

しっとり柔らかい生地には「ビスマン」と刻印されています。生地の中には白い餡が練り込まれていて、口の中でほろほろっと溶けてすごく優しい味です。

ダクマン。(サクラ)

「ダクマンのさくら味は春の期間限定です。」とお店の方がおっしゃったので、今の時期しか食べれない貴重なダクマンなので購入しました。「中はさくら味のバタークリームとなっています」との事で、中を見るとキレイな桜色したクリームでした。ほんのり桜の香りが口の中で広がりました。

九州各県のお菓子メーカーとロフトのコラボをしてロフト限定でビスマンの雑貨が販売されているそうです。「大分県からは殿畑双葉堂のビスマンが選ばれたんですよ。ビスマンのパッケージはかわいいって言われます。」 とお店の方が教えてくれました。期間限定のグッズのため是非購入したいですね。

地域ニュースサイト号外NETライター(中津市・宇佐市)

中津市、宇佐市の楽しいこと、おいしいことを伝えます。

akaneの最近の記事