Yahoo!ニュース

【高崎市】駅ピアノ♪ JR高崎駅でピアノ演奏を自由に楽しむ人々との素晴らしい一期一会~音楽の街・高崎

Takasaki_asagi地域情報ライター(高崎市)

2021年10月21日、JR高崎駅に待望の「駅ピアノ」が設置されました!
今日は、JR高崎駅の駅ピアノについてご紹介します。

JR高崎駅 駅ピアノについて

JR高崎駅の駅ピアノは、アントニン・レーモンドが設計したヤマハの1960年製グランドピアノです。

アントニン・レーモンドは、高崎市民が長年愛し親しんできた群馬音楽センターの設計者です。音楽センターと駅ピアノが設計者で繋がるなんて、高崎市ならではですね!

群馬音楽センター(撮影:2019年4月)
群馬音楽センター(撮影:2019年4月)

右側ポスターは資生堂HP「現代銀座考」の中で記されている高崎駅ピアノについての文章のコピーを掲示しています。詳細は資生堂HPをご覧ください。

JR高崎駅 駅ピアノ 説明
JR高崎駅 駅ピアノ 説明



左側のポスターは「高崎市にゆかりのあるピアノで駅に響きを」です。

こちらのピアノは、高崎中央ライオンズクラブが 結成55周年記念事業として JR東日本高崎支社の協力を得て設置されたとのこと。感謝します!

一人また一人と駅ピアノでの演奏を希望する方がやってきます。高崎の駅ピアノが市民の生活にすっかり馴染んでいるのを実感しました。

高崎駅ピアノで出会った人たち

JR高崎駅 駅ピアノで出会った人たちとの一期一会は、とても楽しく素敵な時間でした。
皆さん ふらっと通りすがりのように現れましたが、ピアノ演奏が大好きで高崎駅で弾くことを楽しみにして来たようです。

■ パワフルでカッコイイ演奏をするAさん

耳コピーで完成させたという「Official髭男dism ・ I LOVE...」「Superfly・Beautiful」の2曲を演奏してくださいました。

お気に入りの曲を自由に堂々と演奏する姿は とても魅力的でした。
小学生時代に音楽教室に通い、教室を退会してからも楽しく自由にピアノを弾いてきたそうです。(習い事の目的は人生を豊かにすることだと思うので、大成功ですね)
大人になった今は、こうして各地の駅ピアノで演奏を楽しんでいるそうです。
素敵な演奏をありがとうございました!

■ 意外な曲を弾き始めたBさん

Bさんが曲を弾き始めると、周辺にいた人々が思わず笑顔で手足を動かしてしまうほど 楽しい雰囲気になりました。

Bさんが演奏したのは、「ラジオ体操 第1・第2」でした! 選曲アイディアが最高ですね。
Bさんもまた耳コピーでの完璧な演奏でした。すごいなぁ。
小学3年生から6年間ピアノを習っていて、教室を辞めるときに先生から「ピアノは弾き続けてね」と言われたので、ずっと弾き続けてきたそうです。(なかなか出来ることではないと思います。尊敬します。)
素敵な演奏をありがとうございました!

■ 大人になってからピアノを習い始めたCさん

Cさんは、定年退職後の「ひとり時間」を楽しめるようにと 40歳からピアノ教室に通い始め、コツコツとマイペースで練習を重ねてきたそうです。

「シューマン・トロイメライ」「ブラームス・愛のワルツ」を弾いてくださいました。
Cさんの演奏からは ピアノを愛する想いが伝わってきました。
東京方面から月に数回 高崎にいらっしゃるというCさんは、「高崎の駅ピアノは人通りの少ない場所にあってリラックスして弾けそうなので、今日は弾きたい!」という思いで来てくださったそうです。(チャレンジできる気持ち、素晴らしいです。)
素敵な演奏をありがとうございました!



第2弾 2022 高崎駅ピアノコンサート

高崎駅ピアノコンサート ポスター
高崎駅ピアノコンサート ポスター

9月25日に開催される高崎駅ピアノコンサートの申込締切日は9月9日(必着)です。
まだ間に合いますよ!(応募者多数の場合は抽選)
詳しくは 駅ピアノの上に置いてある募集要項をご覧ください。裏面が申込書になっています。

高崎駅ピアノ まとめ

高崎市民や高崎駅を利用する人々に愛されている駅ピアノ。今後ますます「夢・希望・未来をつなぐ 音楽のある街・高崎」を盛り上げてくれると感じました。
皆さまも 高崎駅でピアノを弾いて、聴いて、楽しんでくださいね♪

詳細情報
施設名:JR高崎駅 駅ピアノ
設置場所:JR高崎駅 東口 駅ビル1階(マツモトキヨシとフードコートの間)
演奏可能時間:10:00~20:00(ひとり10分程度)
※その他、注意事項に従ってご利用ください

*撮影・掲載の許可を得ております

地域情報ライター(高崎市)

住むなら高崎!環境も便利さも安全性も最高!と満足しつつ、知らない土地へ旅に出ることが多かった過去十数年。Stay Homeを経て改めて地元高崎に注目してみたら魅力的で気になるスポットがたくさん増えていてびっくり! これからは高崎を旅するように歩いて、地元の魅力をひとつひとつ味わい尽くします。

Takasaki_asagiの最近の記事