Yahoo!ニュース

【長野市】歴史を感じる素敵な空間の中でいただくお料理は最高。「お休み処日暮し庵」でゆったりランチ。

SAORI地域ニュースサイト号外NETライター(長野市)

長野市松代町は、真田十万石の城下町として知られ、現在も歴史のある建物が多く残されており、観光スポットとしても知られていますね。町全体が何となく懐かしさの残る静かな雰囲気で、何度訪れても癒されるような気持になります。

今回はそんな松代町の真ん中にある素敵なお店「お休み処日暮し庵」にお昼ご飯を食べに行ってきました。

お店があるのは、長野市松代町松代、真田公園や真田宝物館の近くです。長野松代総合病院と松代公民館のちょうど間くらいにあります。目の前には真田公園の駐車場があります。

歴史を感じる、趣ある雰囲気が素敵なお店です。こちらのお店は、松代藩士である恩田家の武家屋敷を改装したお店だそうです。

食事を楽しむ場所であると同時に、お店自体が由緒ある建物なんて素敵すぎます。ちょっと背筋を伸ばして、緊張感を持ってお店に入ります。

素敵な外観のお店だったので、少し緊張してお店に入りましたが、お店の方が温かく迎え入れてきれたので安心しました。店内は静かで落ち着いた雰囲気でした。席によっては素敵なお庭を見ながらゆっくりとした時間を過ごせます。これからの季節は、雪景色も楽しめるかもしれませんね。

店内には、江戸末期の女流画家、恩田緑蔭の作品も展示されていました。また、松代焼など、地元の商品も見ることができます。

長野らしいお蕎麦を中心としたメニューで、地元松代産の食材を使った定食もありました。観光客はもちろん、地元の方でも楽しめるメニューだと思います。

今回は、お店のおすすめメニュー、「まつしろ定食」をいただきました。

ざるそばと麦とろごはんをメインに、小鉢の種類も多いので嬉しいです。お蕎麦はコシがあって、噛むたびにお蕎麦の香りが口いっぱいに広がります。麦とろごはんは味噌風味で、とても美味しかったです。小鉢もどこか懐かしい、ほっとする味でした。

こういう品数が多い食事って、何だか嬉しくなります。

素敵な雰囲気の中で美味しい食事を楽しむことができる、素敵なお店でした☆

お休み処 日暮し庵

  • 長野市松代町松代 190-2
  • 026 278 3356
  • 営業時間/11:00 ~ 14:30(LO14:00)
  • 定休日/火曜 (変更の場合あり)
  • 公式HP
地域ニュースサイト号外NETライター(長野市)

地域情報サイト「号外NET長野」で、主に長野市の情報をご案内しています!開店・閉店情報から、地域のイベントや美味しいお店の紹介など、小さなことから大きなことまで、どんどん発信しています。皆さんの日々の生活のちょっとしたお供になれれば嬉しいです。情報提供もお待ちしています☆

SAORIの最近の記事