Yahoo!ニュース

【福山市】福山駅付近で福山城築城400年とカープがコラボしたデザインマンホール蓋を発見

なおきち地域ニュースサイト号外NETライター(福山市)

2022年7月18日に福山駅付近で福山城築城400年とカープがコラボしたデザインマンホール蓋を発見しました。

こちらのマンホール蓋のデザインは、カープ坊やが水野勝成の甲冑を着用したものを採用しています。

福山城築城400年記念事業は、福山城が築城400年を迎えるタイミングを契機とし、福山市の歴史や福山市を作り上げてくれた方々の思いなどを振り返り、福山市民の心を一つにする機会を作ることを目的として行われている事業です。

事業内容は、福山城顕彰事業、歴史・文化事業、交流事業、市民企画事業。

広報誌やSNSなどを積極的に利用し、情報発信にも力を入れています。

マンホール蓋の背景の福山城は、天守北側の鉄板張りまで見事に再現しています。

カープ坊やの上部に飛んでいるコウモリ(蝙蝠)は、福山市章の由来となっているのでデザインに組み込まれているようです。

今回、目視でデザインマンホール蓋が確認できたのは、福山駅北口広場付近と天満屋福山店付近です。

福山駅北口広場付近のマンホール蓋は、広場から福山駅に向かう途中の横断歩道の近くにあります。

もう一つのマンホール蓋は、福山駅前地下道入口と天満屋福山店の間付近にあります。

福山駅前地下道入口付近には、鞆の浦の常夜灯の写真を使用したマンホール蓋もあります。

合わせて見てみてください。

福山城築城400年とカープがコラボしたデザインマンホール蓋は、福山城公園周辺地区に2ヶ所と福山駅南地区に9ヶ所あるようです。

ワクワクするようなデザインのマンホール蓋を発見すると、街歩きがより一層楽しくなりますね。

詳しくは、福山市のホームページをご覧ください。

福山駅の場所:広島県福山市三之丸町30-1

地域ニュースサイト号外NETライター(福山市)

地域ニュースサイトの号外NET福山市でライターをさせていただいています。昭和レトロなもの、おしゃれなもの、個性的なもの、心動かされるものが好きです。よろしくお願いいたします。

なおきちの最近の記事