Yahoo!ニュース

コストコ新作ケーキ「ズッパ」とは?聞きなれない名前だけど食べやすくておすすめ!マニアが解説

にんコストコマニア

コストコといえば大きなスイーツ!と思う人も多いと思いますが、見ためはあまり変わりませんが定番のケーキが新作になっていました!ズッパという聞きなれない名前でしたのでどんなケーキなのか詳しく紹介していきます。

ストロベリーズッパ 2,380円

以前紹介したストロベリーカスタードケーキが長く人気商品として販売されていましたが、見ためがほぼそっくりな新作のケーキが登場していました。
容器は以前と同じ正方形の形。表面には大きないちご、メレンゲクリーム、スポンジにはザクロシロップがたっぷりと含まれていて間にはカスタードクリームがたっぷり!横からみると豪華な層になっておりずっしりとしています。

ズッパとは?

商品名の「ズッパ」が聞いたことがなかったので調べてみると、正式にはズッパ・イングレーゼと呼ばれるイタリアの菓子の一種だそうです。リキュールやシロップをたっぷりしみ込ませたスポンジケーキとカスタードクリームを交互に重ねたもの。で表面にはメレンゲクリームがのせられており、こんがりと焼かれているものもありました。
コストコで販売されているのはメレンゲクリームはそのままですが、たっぷりのザクロシロップがしみこんだスポンジの間にカスタードクリームが重なっているのでほぼこのお菓子をイメージして作られたケーキではないでしょうか。

ふんわりと甘くずっしりと濃厚

このタイプのケーキはやわらかいため大きなスプーンですくって食べるのがおすすめ。食べてみるとメレンゲクリームが甘くふんわりとけるので軽く感じましたが、スポンジとカスタードクリームがみっちりとしていてコストコスイーツらしさを感じました。全体的に甘いケーキなのですがいちごの酸味もしっかりとあるので、全て口にいれるとバランスが良くおいしかったです。甘党さんにはぜひ食べてみてほしいケーキです。

食べきれない場合は冷凍がおすすめ

大容量の甘いスイーツ、コストコでつい買ってしまいますが消費に困ったことはありませんか?食べきれない場合、ケーキは早めに小分けにし冷凍するのがおすすめ。ラップにつつみ冷凍するのも良いですが、紙コップにいれて冷凍すると解凍してそのまま食べることができるので便利です。
また半解凍状態で食べると甘さがひかえめに感じ食べやすく、シャリッとした食感も加わりそのまま食べるよりまた違うおいしさが楽しむことができました。

コストコの大容量スイーツも冷凍しておくと少しずつ楽しむことができるのでおすすめです。

コストコマニアならではの情報を更新していますので、アプリからご覧の人はプロフィールからフォローしてお待ちいただけると嬉しいです。

※販売状況は倉庫により異なります。現在の販売状況と変更がある場合がございます。

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。

コストコマニア

コストコが好きすぎて自転車で通うコストコマニア。調理師歴10年以上。働きながらおいしいコストコ商品をつかい料理するのが得意!コストコのおいしいものやアレンジレシピ、保存方法などを紹介します。保有資格 調理師、栄養士、薬膳指導員®︎

にんの最近の記事