Yahoo!ニュース

スタバも!父の日にピッタリな今売れてる「コーヒー器具のプチギフト」5選(専門家の解説付き)

コーヒーソムリエKazuコーヒーソムリエ・ライター・モーニング研究家

年間200種類、1,000杯以上のコーヒーを飲むコーヒーソムリエKazuです。

人気コーヒー関連ショップでは、父の日のプチギフトにピッタリな商品が多数あります。

そこで今回は、プチギフトにピッタリな商品をご紹介します。

1.HARIO(ハリオ)「V60ドリップケトル・ヴォーノ」

品番:VKBR-70-HSV

サイズ:幅 255 mm × 奥行 115 mm × 高 140 mm

口径 71 mm

容量:実用容量 500mL

重量(個箱含む):400 g

材質:本体:ステンレス、取っ手:フェノール樹脂

公式サイトによると、注ぎ口の細いドリップケトルはお湯の量やスピードがコントロールしやすく、おいしいコーヒーを淹れるのに役立つとのこと。

ハンドルの持ち方にこだわり、コーヒードリップシーンに「フィット」する新しいケトルです。

価格:4,180円(税込)

初心者でも注ぎやすい設計

筆者も使用してますが、注ぎやすく、抽出コントロールもスムーズにできます。

注いでいる間も蓋が落ちることはありません。

2.HARIO(ハリオ)「ペガサス ドリッパー01」

サイズ:幅 112 mm × 奥行 100 mm × 高 69 mm

口径 :94 mm

容量:1-2杯用

材質:本体:AS樹脂

原産国:日本製

ハンドドリップ初心者にむけた、台形+小さな二つ穴とスパイラルリブのコーヒ―ドリッパー。

コーヒー粉の計量も簡易にできるよう、ドリッパーにメモリを設定。イボトルにドリッパーをのせてドリップできるように考慮した形状です。

価格:495円(税込)

コーヒーの粉がしっかりと膨らむ構造

HARIO(ハリオ) といえば「V60」など、1つ穴の円すい型をイメージしますが、ペガサスドリッパーは、2つ穴の台形型です。

公式サイトによると、スパイラルリブによって、ドリッパーとペーパーフィルターの密着を防ぎ、空気が抜けることでコーヒーの粉がしっかりと膨らむ構造になっています。

ペガサスコーヒーペーパーフィルター01

ペガサスドリッパー専用のペーパーフィルターも販売されています。

3.HARIO(ハリオ)ペガサスサーバー300

サイズ:幅 141 mm × 奥行 90 mm × 高 117 mm

口径 85 mm

重量(個箱含む):224 g

材質:ガラスボール:耐熱ガラス「HARIO Glass」 フタ・取っ手バンド一式:ポリプロピレン プッシング:シリコーンゴム

原産国:日本製

人気のビギナー向け・ペガサスシリーズに、たて型でコンパクトな耐熱ガラス製コーヒーサーバーです。

4.Bialetti「モカエキスプレス 2カップ用」

抽出量:約100cc

高さ:約15.0cm、底直径:約7.5cm、重量:約300g

イタリアの老舗ブランドの「Bialetti」。「モカエキスプレス」は1933年の発売以降、世界中のコーヒーファンに愛される直火式エスプレッソメーカーです。

水とコーヒー粉を適量入れた後、直火などの熱源にかけ、数分で完成。

ミルクフォームを加えてカフェラテやカプチーノをお楽しみいただけます。また、アイスクリームにかけた「アフォガード」もおいしくできます。

オープン価格

5.コーヒープレス(フレンチプレス)スターバックス×ボダム(ケニア)

・サイズ (幅×奥行き×高さ)

11.2×8×15.9cm

・耐熱温度差

ビーカー:120度

・材質

ビーカー:ほうけい酸ガラス

スクープ:ポリプロピレン

本体フレーム、フタ:ポリプロピレン

フィルター:ステンレス鋼、ポリアセタール、グラスファイバー

・原産国

ポルトガル

価格:3,146円

コーヒープレスは、フランス生まれの抽出器具です。フレンチプレスやコーヒープランジャーとも呼ばれています。

日本で使用され始めたのは、1970年代頃と言われています。

スターバックス×ボダム(ケニア)の特徴

スターバックスのコーヒープレス(フレンチプレス)は、Bodum(ボダム)社の製品。中央には「Starbucks 」と刻印されています。

公式サイトによると、ビーカーに粗挽きのコーヒーとお湯を入れ4分間じっくりと抽出することで、コーヒー本来の旨みを味わえる器具とのことです。

誰でも簡単に安定した味わいを抽出できます。

上記の記事を参考にしながら、コーヒーライフの第一歩につながれば幸いです。

※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了の可能性もございます。

※記事内容は個人の見解を含みます。

※最後までお読みいただきありがとうございます!フォローは励みになります!

プロフィールからぜひフォローしていただくと最新記事を見落とすことなくチェックできます。

コーヒーソムリエ・ライター・モーニング研究家

日本安全食料料理協会認定のコーヒーソムリエ。スタバ歴20年以上。カルディコーヒーマニア。年間200種類・1,000杯以上のコーヒーを飲む研究家、モーニング研究家としても活動。メディア実績:名古屋テレビ(メ〜テレ)『ドデスカ!』、「女性セブン」「マネーポストWEB」掲載、おうち習い事アプリ「ミルーム」講師。 取材実績:UCC・スターバックスコーヒー・無印良品・サンマルクカフェ、HARIOなど。コーヒーに関するお得な情報もお伝えしていきます。その他、スタバ・カルディ・サンマルクカフェ・シャトレーゼ・業務スーパー・コンビニなど、フードペアリングの観点から、新商品をコーヒーと合わせて多数ご紹介。

コーヒーソムリエKazuの最近の記事