Yahoo!ニュース

【津市】幻想的な竹あかりが広場を照らす! 「そうぶんの竹あかり2022」は11月27日までです♪

やまかな地域ニュースサイト号外NETライター(津市)

号外NETライター(津市)のやまかなです! 今年で6年目となる「そうぶんの竹あかり」を見てきました♪ 今年のテーマは「天と地 つながって」。龍が幻想的な竹あかりの中を飛んでいるような美しい景観が楽しめます。今回は、「そうぶんの竹あかり2022」の様子をご紹介します!

「そうぶんの竹あかり2022」概要

  • 開催期間:2022年11月10日(木)~2022年11月27日(日)
  • 時間:17:00~21:00 ※雨天開催
  • 入場料:無料
  • 場所:三重県総合文化センター 祝祭広場

「そうぶんの竹あかり2022」会場の様子

■祝祭広場への階段の踊り場

■メイン会場・祝祭広場

大きな龍が空に向かって飛び立っていきそうな展示はとっても幻想的です! 近くで見られる竹あかりもあるので、デザインの細かさなどもじっくりと鑑賞できます。

■2階からの会場の様子

2階からは階段の踊り場の竹あかりとメイン会場の竹あかりを一度に見ることができました。よりスケールの大きさを感じられるので2階からも是非見てみて下さいね!

また、2階の回廊を照らしているのも竹あかり! こちらの回廊にある竹あかりは、2022年の秋に開催されたワークショップで参加者の方が作ったものなのだそうです。一つ一つデザインが違うのでじっくりと見てみて下さい。

■知識の広場

知識の広場では、「女性に対する暴力をなくそう」という運動の一環として「総文パープル・ライトアップ2022」が実施されています。メイン会場とは少し雰囲気の違う竹あかりが見られますよ~。

「そうぶんの竹あかり2022」の開催は2022年11月27日(日)まで。

もう行ったよ! という方も、11月23日(水・祝)にはきじはさんによる生演奏、11月27日(日)にはJiroeuxさんによるライブが予定されているので、イベントに合わせてもう一度見に行くのもおすすめです。

また、日によってはアートショップMikkeによる「おでかけMikke」も実施されており、緑茶ラテアートなどを楽しめるようです♪ ぜひ暖かい恰好でお出かけくださいね。※実施詳細は公式Instagramなどで配信。

三重県総合文化センター「そうぶんの竹あかり2022」詳細ページ

■三重県総合文化センター

住所:津市一身田上津部田1234

電話:059-233-1111

公式サイト

地域ニュースサイト号外NETライター(津市)

結婚後夫の転勤で転々とする中、旅行会社勤務の経験を活かし2019年より旅行関係の記事執筆を開始。その後2020年に津市に移住。同年末より号外ネット津市を担当。小学生の男子2人の子育てをしながら津市の情報に日々アンテナを張って津の情報を発信しています!

やまかなの最近の記事