Yahoo!ニュース

シーツの洗濯頻度がわからない・・・ズボラのための「ベッドを清潔に保つ」方法

のんインテリア系インフルエンサー

ベッドは毎日寝る場所だから綺麗に保ちたいけど、仕事に行ったり忙しい日々のことを考えるとなかなか頻繁には洗ったり干したりできないのが正直なところです・・・

私はかなりのズボラですが「それでもベッド周りは清潔には保ちたい!」と行きついた、シーツ類の洗うタイミングやマットレスの掃除方法をまとめました!

1.枕カバーと敷きパッドorマットレスカバーは1~2週間に1回洗う

渦巻状のハンガー(真ん中)は狭い場所でもシーツ等を干せるので便利!
渦巻状のハンガー(真ん中)は狭い場所でもシーツ等を干せるので便利!

枕カバーは顔のお肌のためにもこまめに洗った方がいいらしい・・・!そのため、2~3日に1回は洗うのが理想ですがそれはちょっとできないので、枕にタオルを敷いてそれをこまめに洗い替えるようにしています。

とはいえ、枕カバーや敷きパッド(敷きパッドを敷いていなければマットレスカバー)は汗を吸っているので、これだけでも1~2週間に1回は洗うように心がけた方が良さそうです。

2.枕にはダニよけミストを吹きかけて風を通す

ダニよけミストはズボラの味方です!笑
ダニよけミストはズボラの味方です!笑

枕は丸ごと洗うのが1番!なのですが、乾くのにも時間がかかるしなかなか頻繁には洗えない方も多いと思います。

枕を洗うのは気合が入った時にやるとして、普段はカバーを洗っている間にダニよけミストをかけて、風を通すor天日干しします。

3.掛け布団・マットレスは同時に布団ドライヤーでダニ対策

布団ドライヤーはズボラの味方です!(2回目)
布団ドライヤーはズボラの味方です!(2回目)

ダニ対策モードがある布団ドライヤーのノズルを布団にかぶせて運転させることで、掛け布団もマットレスも合わせてダニ退治することができます。

布団も外に干したようにカラッとしてくれるので、寝る時もとても気持ちよく寝れて、一石二鳥です◎

4.洗えないマットレスはダニよけミストをしてから風通し

洗いたくても洗えなし重くてベランダにも出せないマットレス・・・

そんなマットレスはカバーを洗うときに、ダニよけミストをかけてからマットレス自体を立てて両面に風を通しています。

3の工程ができる場合は裏側に湿気が溜まらないためにも、立てて風を通すことだけ行います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いかがでしたか?

ズボラさんでもできる時にこの工程ができれば、それだけでも清潔に気持ちよくベッドで寝ることができます・・・!

枕や掛け布団を洗ったりすることは気力のある日へ後回しにして(笑)、普段の日は出来るだけ楽に過ごしましょ~!

▷written by のん

2018年より一人暮らしを始め、自身の経験を元にInstagramにて発信中。 13万人を超えるフォロワーとの交流を大切にしながら、お金をかけずにできる「可愛いお部屋づくり」や、一人暮らしに役立つ「生活の知恵」等、投稿をしている。

Instagram:@nonnoroom

インテリア系インフルエンサー

2018年より一人暮らしを始め、自身の経験を元にInstagramにて発信中。 13万人を超えるフォロワーとの交流を大切にしながら、お金をかけずにできる「可愛いお部屋づくり」や、一人暮らしに役立つ「生活の知恵」等、投稿をしている。

のんの最近の記事