Yahoo!ニュース

【四街道市】手づくりのパン・お菓子の店「コミ店 こっぺ」は様々な取り組みを行っているお店でした。

Maguo地域ニュースサイト号外NETライター(佐倉市・四街道市)

JR四街道駅北口から車で約5分、大日東西通りの緑ヶ丘三差路の先の細い道を入った場所にあるコミ店(こみせ)こっぺさん。コミ店とはコミュニティー&小さな店という意味なのだそうです。

特徴あるユニークな店舗です。
特徴あるユニークな店舗です。

住宅街の中にある店舗は特徴があり、のぼりが上がっていると営業中であることがわかりました。オーナーのお話しでは、2023年8月でオープン10年目となるそうです。

売切れ必至の人気店です。
売切れ必至の人気店です。

おじゃましたのが開店から1時間ほど経過したお昼前でしたが、手づくりのパンは人気があり、既に売切れに近い状態でした。その後もお客さんがひっきりなしにいらっしゃっていましたのでお店の人気がわかりました。

お手頃価格なのも嬉しいです。
お手頃価格なのも嬉しいです。

お店のパンは障がいのある人も一緒に働ける職場株式会社MEGUMIYAさんで製造を行っているそうです。集団生活が苦手な人も安心して活動できる日中一時支援事業所こっぺとして支援活動も行っていらっしゃるのです。

こっぺのスタッフさんによる可愛い編みぐるみ。
こっぺのスタッフさんによる可愛い編みぐるみ。

可愛い編みぐるみはこっぺのスタッフさんによる作品です。関西で活動されているNPO保護犬団体 LEY-LINEさんの応援活動も行っているオーナーは、年に1回開催されているこっぺミ二文化祭開催時の売り上げの一部とわんこぱんの売り上げを応援金として送付されているそうです。素晴らしい取り組みですね!!

美しいガラス製品。
美しいガラス製品。

店内はミニギャラリーになっていて様々な作品が並んでいます(入場無料)。手づくりガラスの作品は静岡県にあるガラス工房 酔硝さんの作品。

手づくりの陶芸作品も並んでいます。
手づくりの陶芸作品も並んでいます。

可愛い陶芸作品はこっぺのお客さんによる作品とのことです。また、オーナーによるじゅず玉アートの作品もお見事ですよ。手づくりが大好きなお店とはオーナーのお言葉。

オーナーによるじゅず玉アートもお見事!
オーナーによるじゅず玉アートもお見事!

お店は木・金曜日10:30~16:00まで営業されていて、その他水曜日には四街道市役所で11:30~13:00の時間帯に販売を行っているそうです。市役所での販売も売れ行きが好調で、完売必至とのことでした。
※営業日・営業時間は予告なく変更になる場合がございます。店舗にてご確認ください。

点字の紙を再利用したポイントカードと店舗案内。
点字の紙を再利用したポイントカードと店舗案内。

お店でいただいたポイントカードやお店の案内カード。触ってみたら不思議な手触り。よく見たら点字が! 点字の用紙はリサイクルが出来ないそうで、こうしてお店のカードとして再利用されているそうです。発想が素晴らしいですね。

手提げ袋も手づくり!
手提げ袋も手づくり!

購入したパンは新聞を使った手づくりの手提げバッグに入れていただけました。可愛いお店のシールも良いですね。パンもリーズナブルなお値段ながらとっても美味しいです。

可愛い猫のマークが目印!
可愛い猫のマークが目印!

可愛いお店に美味しい手づくりパン! 障がいのある方への活動支援や保護犬活動と素晴らしい取り組みを行なっているお店です。パンや雑貨を購入して活動を応援したいですね。コミ店 こっぺさんへぜひ足を運んでみてくださいね!!

名称:コミ店(こみせ) こっぺ
住所:千葉県四街道市大日70-4
電話:070‐5360-9299

地域ニュースサイト号外NETライター(佐倉市・四街道市)

佐倉市・四街道市の情報をお届けいたします! 美味しいお店や楽しいイベント!! 魅力あふれる₂つの都市へぜひ遊びに来てくださいね~。

Maguoの最近の記事