Yahoo!ニュース

【大阪市】都会の中のオーガニック栽培の農作物・加工品販売店「類農園直売所 西中島南方店」では生花も♪

竹内由紀子地域ニュースサイト号外NETライター(大阪市)

奈良、三重、和歌山の生産者が、オーガニック栽培でつくる農作物や加工品を買うことができる「類農園直売所」。現在大阪には4店舗ありますが、中でも「類農園直売所 西中島南方店」は、大阪メトロ御堂筋線西中島南方駅を出てスグのとても便利なお店です。ビジネスビルの一階ですが、駅を出ると、すぐ目につく緑のファサードが目印。実際に訪れて見ました。

入口の前一杯の新鮮なオーガニック農法の野菜。
入口の前一杯の新鮮なオーガニック農法の野菜。

「類農園直売所」の特徴は、類農園と直接つながる生産者達。現在、奈良・三重・和歌山の生産者600名が、自由に値付けできるシステムで価格を決めた農作物・加工品を、「類農園直売所」では、複雑な通常流通過程を通さずに直接販売しています。良品質のものがとてもリーズナブルな値段で買える所以です。

お味噌や佃煮などの加工品も揃っています。
お味噌や佃煮などの加工品も揃っています。

店内に所狭しと並べられた農作物や加工品。お惣菜やお弁当も売られています。おとくなポイントカードをつくられていますが、誰でも気軽にお買い物OK! 特に会員にならなくてもお買い物大丈夫ですよ♪ 嬉しいですね。

140円や200円と様々な値札がついているのがわかります。
140円や200円と様々な値札がついているのがわかります。

オーガニック栽培の大根。葉っぱも安心してお料理に使えるから経済的ですね。140円や200円と値段はさまざま。農家の方が値付けしているので、流通過程で大きさや形によって落とされたりすることがなく、フードロスの少ない販売方法です。奈良農場、三重農場からは、レタスなどの朝採り野菜も届いています。

このサツマイモは三重県産。
このサツマイモは三重県産。

生産者さんの名前がわかる大きな「紅はるか」が、お買い得価格になっていました。サツマイモの人気品種ですね。

花市場を通さず産地直送だから、お花もフレッシュ。
花市場を通さず産地直送だから、お花もフレッシュ。

そして今回特に心魅かれたのが、美しい生花がたくさん販売されていたことです。小菊、カーネーション、スターチス、スイートピー等など、色んな種類の見るからに新鮮なお花が手頃な価格で並んでいました。産地直送だからこそのフレッシュさ。たとえ数輪でも、生花ならではの美しさでホームパーティを華やかに彩ってくれること間違いなし!

「類農園直売所」の運営元の有限会社類農園の親会社、株式会社類設計室のビルにお店があります。
「類農園直売所」の運営元の有限会社類農園の親会社、株式会社類設計室のビルにお店があります。

お花は、ビルの入り口の横の少し屋根のある場所に並べられていました。以上のように「類農園直売所 西中島南方店」は、とかく高価格になりがちな良品質のオーガニック栽培の農作物等を、生産者との直接のつながりにより、スピーディにお求めやすい価格で消費者に提供しているお店と言えます。

大阪メトロ御堂筋線の西中島南方駅北口から出て西へすぐの好立地。
大阪メトロ御堂筋線の西中島南方駅北口から出て西へすぐの好立地。

大阪の幹線である御堂筋線の西中島南方の駅近で、誰でも肩を張らず、気軽にオーガニック栽培のものを購入できるのは、とても有難いことですよね。

お買い物しながら、フードロス削減にも貢献できます。初めての方も是非一度「類農園直売所 西中島南方店」安心のオーガニック栽培の農作物や加工食品、そして新鮮な生花を求めてみられたらどうでしょうか。  

「類農園直売所 西中島南方店」〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島4丁目3−2

地域ニュースサイト号外NETライター(大阪市)

Z世代の娘と暮すマルチworker。吹田市在住。地域ニュースサイト号外NETで大阪市淀川区・西淀川区のライターをしています。大学は経済学部経済学科専攻でしたが、アートやインテリア等の趣味が嵩じ、生活雑貨メーカーで多様な商品開発に関与。現在は小説執筆中。淀川区は子供の頃過ごした思い入れのあるエリアです。街も生き物と考え、情報発信を通じて、様々な息吹を皆様にお伝えできればと思っています。

竹内由紀子の最近の記事