Yahoo!ニュース

中部商業近くにある老舗のパン屋さんはここ!『サンモンテ』ふわふわシフォンが看板商品【沖縄県宜野湾市】

ホクト地域情報発信ライター(浦添市・宜野湾市)

店舗外観
店舗外観

ご訪問ありがとうございます。

言い間違いのお話。

「あぁ、存じております。確か虹色の豚」

宮崎駿監督の映画で何が好きかという話で盛り上がった時。嬉しそうに名台詞や飛行機の種類を言う上司にとんでもない返しをしてしまいました。

#ホクト推しは #魔女の宅急便

店舗外観
店舗外観

何気にパン屋さんが多い宜野湾市。今回ご紹介するのは筆者が幼少期からお世話になっている老舗のパン屋さん。代替わりしても変わらない素敵なシフォンを紹介させて頂きます。

創業35年の『サンモンテ』早朝7時から営業中です!

店舗内観 
店舗内観 

場所は宜野湾市志真志で中部商業高校の近く。国道330号線から琉球大学に向かう道の途中にあるのですぐに見つかる立地です。お店は深い水色の看板が特徴で駐車場は店舗前に4台。筆者は小学生の頃からお世話になっているパン屋さんです。パンの種類が比較的多い時間帯は13:00頃。筆者は土曜日の9:30頃に伺いました。

看板商品のシフォン 260円
看板商品のシフォン 260円

現在お店は息子さんに引き継がれていますが創業当時からの味はそのまま。惣菜パンにデザート系のパンはもちろん、看板商品のシフォンケーキも健在です。

ふわふわ!
ふわふわ!

パン屋さんですが一押しはシフォンケーキ(260円)。ふわふわしっとりの生地がお好きな方はぜひ一度ご賞味を。サイズは通常サイズ(260円)とミニサイズ(160)の2種類です。ミニサイズはマフィンほどの大きさですが通常サイズはその倍以上。ちょっとした軽食や差し入れにもお勧めです。筆者は大学生の頃、アルバイト前の楽しみでよく食べていました。軽い食感なのでぺろりと子供たちも完食。休日のご褒美朝ご飯やおやつで用意すると心の底からの笑顔になります。シフォンを含めたパン類は予約や取り置きが可能なので電話予約も。余談ですが店主さんは筆者が仲良くさせて頂いているママ友の知人。パンの話そっちのけでサーフィンやフルマラソン、沖縄そばの話で盛り上がりました。良い意味で沖縄は狭いです。

気が付けば子供たちに全て食べられたクッキー。
気が付けば子供たちに全て食べられたクッキー。

4月から定休日が変更に!毎週木・日曜日、祝日がお休みになります

定休日変更のご案内
定休日変更のご案内

これまでは毎週日曜日と祝日が定休日でしたが4月より変更となりました。

【定休日】
毎週木・日曜日、祝日

素敵な装飾は浦添市仲間にあるプラプラというお店の。気になったので伺います!
素敵な装飾は浦添市仲間にあるプラプラというお店の。気になったので伺います!

毎週木曜日を仕込み日と新商品開発の準備にあてるそうです。パンは生地をこねて焼いて終了!という商品ではありません。発酵に用いるイーストの仕込みから始まり、日々変化する温度や湿度も加味した上で生地の調整が求められます。定番商品に加え新商品の開発を行うサンモンテ店主さんのわくわくが具現化する日が筆者も楽しみです。

【店舗情報】
店 名:サンモンテ
住 所:〒901-2213 沖縄県宜野湾市志真志4丁目32-14
電 話:098-897-3039
営業時間:7:00〜19:00
定休日:木・日曜日、祝日
駐車場:店舗前に4台 
備考:現金払いのみ

地域情報発信ライター(浦添市・宜野湾市)

沖縄生まれ沖縄育ちのホクトです。趣味の延長でご縁を頂き、2022年にWEBライターのお仕事を始めました。登場する優秀な助手は長女(2018年)と次女(2020年)。昭和・平成・令和という家族構成のため、稀に懐かしいネタが登場することも。世代の方はぜひくすっと笑って下さい。記事を通して読者の方の「今度、ここ行こうかな」に繋がると幸いです。

ホクトの最近の記事