Yahoo!ニュース

【東近江市】約5か月ぶりに開館した観峰館で「みて、うつす。―中国近代の臨書作品―」が開催中です

どうのるも地域ニュースサイト号外NETライター(東近江市・近江八幡市)

書の文化にふれられる博物館である観峰館は、昨年の秋季企画展である「清朝文人の書画」の終了以降、2023年4月14日までの長い休館期間に入っていました。

同館が所蔵している資料の調査や整理、そして展示替のため休館でした。4月15日からは春季企画展の「みて、うつす。―中国近代の臨書作品―」が始まり、再び開館しました。

6月11日まで続く催しであり、アヘン戦争、日清戦争、科挙制度の廃止、辛亥革命などがあった激動の時代である清時代後期から中華民国初期の臨書作品が特集されています。

臨書(りんしょ)とはお手本を書き写すことであり、現代においても小さな子供から大人まで、より良い字を書けるようになるために多くの方々が実践していることだと思います。

書家はただ綺麗に書き写すにとどまらず、それぞれの解釈も交えることでお手本から離れた表現となることもあるそうです。

多くの作品から、臨書という行為の奥深さや面白さが堪能できる今回の企画展。一部の作品は展示されないものの、バーチャル観峰館でも臨書作品を観覧することはできます。

ちょっと時間が取りづらく、現地に赴けそうにない。そんな時にはバーチャル観峰館をご利用になってみてはいかがでしょうか。

【春季企画展「みて、うつす。―中国近代の臨書作品―」】

開催地

滋賀県東近江市五個荘竜田町136

開催期間

2023年6月11日まで

開館時間

9:30~17:00

(※入館は16:00まで)

閉館日

月曜日

(※月曜日が祝日の場合は、その翌日)

電話番号

0748-48-4141

地域ニュースサイト号外NETライター(東近江市・近江八幡市)

かつて「そこを制する者が天下を制する」といわれた近江国。聖徳太子ゆかりの地であり、数多くの太子伝説が今に残る東近江市。そして安土城や観音寺城など、戦国時代の城跡がある近江八幡市。そんな歴史深き故郷の文化や伝統、美味しい食べ物や飲み物、楽しいレジャーや賑やかなイベントなどなど……至らぬところばかりの若輩者ではございますが、皆様に諸々をお伝えする一助となれれば幸いにございます。

どうのるもの最近の記事