Yahoo!ニュース

【葛飾区】柴又で食べられる寅さん、いえトラさん発見! 焼き菓子のお店「Tigre(ティーグル)」

ねこらーまん地域ニュースサイト号外NETライター(東京都葛飾区)

2021年の京成柴又駅・駅前広場のリニューアル以来、「新店オープン!」という話題がお届けできていなかった柴又に、ニュースです!

歴史と昭和ロマンの街・柴又に、なんとすっごくかわいい焼き菓子のお店ができていましたよ♪

寅さん、じゃない! トラさんのお菓子屋さん柴又に誕生♪

いつものように軽快に自転車を走らせておりました筆者、遠くからでも見逃しようのない「それ」が目に飛び込んできました。

こちらは帝釈天参道入り口の北、中華料理の福園さんのあるところですね。その手前に何やらかわいらしいタペストリーが見えます。

それは、コレ!

寅さん、いえこちらはトラさんですね。ちょっととぼけたおすまし顔のトラさん。寅さんの街にトラさん…うん、これは(笑)。

その隣には「OPEN」の立て看板が出ています。確かに柴又は初詣以来訪れておりませんでしたが、いつの間にこんなところに!?

看板には「焼き菓子と手作り雑貨」とあります。和菓子屋さんが圧倒的に多い柴又に焼き菓子のお店、しかもかわいい。これはニュースだ!

カワイイがあふれる夢の空間 焼き菓子と手作り雑貨「Tigre」さん

タペストリーの向こうには、おとぎ話を思わせる小さな白い扉が。ドアを開けるとそこは、ほんとのお菓子の家でした!

え、かわいい。これおもちゃ? じゃない、クッキー? このボタンみたいなのはお砂糖ですか!

なんだかおもちゃ箱をひっくり返したみたいに、お店中が小さなかわいいもので埋め尽くされていますよ。もう「カワイイ」を連発のねこらーまん。このビジュアル、誰かにプレゼントしたくなっちゃいます!

並んでいるのはデザイン性の高さとバリエーションの豊富さで大注目を集めている、アイシングクッキー。焼き菓子のお店「Tigre(ティーグル)」さん、2022年2月5日(土)にオープンされていたそうです。

店内には小さな冷蔵ショーケースもあります。こちらにはクレープやプリンなどの生菓子が並ぶそうです。この日は3種類のクレープがありましたよ。どれもおいしそう…迷う~。

ところで、一応聞いてみましたよ。「どうしてトラなんですか?」

と、予想通りのお答えが。「やっぱり、柴又なので。寅さんの街ですから(笑)。」

ですよね~! われらが寅さんをお店の名前に冠していただけるなんて、うれしい限りです。

そして柴又&寅さんはこんなところにも…いただいて帰って、さっそくティータイムといきましょう。

食べられる「トランク」持って、「旅立ちのトラさん」

ハイこの日のおやつは、こちらですよ~。

じゃ~ん、柴又セット! なんと寅さんのトランクと柴又名物草団子のクッキーです。クレープもいただいてきましたよ。

こちら、チョコバナナクレープ。クリームはちょうどいい甘さでチョコとバナナが引き立ちます。生地はしっとりで上品なお味。たまごの風味いっぱいの、カスタードのクレープもおいしかったです♪

クッキーはサクサクで軽いおいしさ。草団子の方はしっかり抹茶が効いていて、抹茶好きさんには超オススメの逸品です。

そして何と言っても食べられるトラさん「トランシェ」(笑)。はい、トラさん型のフィナンシェですね。

あれ、ちょっと不思議食感。なんだかモッチリしてる…でも歯切れ良い。バターの香りもふんわり漂い、これはおいしいです!

そしてこれだけアイテムがそろっていたら、もうやらずにはいられない…ご覧ください。題して「旅立ちのトラさん」です。

「風の吹くまま気の向くままってやつだよ」…な~んて台詞が聞こえてきそうでしょ!?

こんな遊びもできてしまうTigreさんのかわいくておいしいお菓子、眺めるだけでも癒されますよ。ぜひ一度、足を運んでみてくださいね♪

Tigre(ティーグル)

所在地:〒125-0052 東京都葛飾区柴又7丁目6−1

※営業日、時間等は上記リンクよりInstagramプロフィールページでご確認ください。

地域ニュースサイト号外NETライター(東京都葛飾区)

葛飾区在住の自由人です。歌ったり踊ったりお芝居したりする傍ら地域ニュースを発信しています!葛飾区を自転車でぐるぐるする毎日です。

ねこらーまんの最近の記事