Yahoo!ニュース

【京都市】中京区 茶人ランディさんに会える『らん布袋』ペットOK!大正ロマンmeetsアールデコ体験

高津商会RICALIFE&文化芸術☆プロデューサー/ジャーナリスト(京都市)

京都在住の人は、一度はテレビなどで目にしたことがあるであろう茶道家が京都の三条商店街の「らん布袋」さんにいらっしゃいます♪

カナダ出身のランディさん、とってもお茶目で素敵な紳士。

「らん布袋」さんは裏千家教授であるランディー チャネル 宗榮さんがオープンした和カフェ。着物姿の方のランディさんの方がしっくり「ああぁぁぁ〜知ってる!」という人が多いのではというほどに、とっても着物が似合われる茶道家です。

大正ロマンmeetsアールデコがイメージ。

同じ時代の東洋と西洋を融合させたいというのがお店のコンセプトだそう。

とっても素敵な坪庭もありました♪ 茶道家であるランディさんのこだわりが感じられます。

とってもかわいい町家をそのままカフェとしてデコレーションされており、またペット同伴オッケーのお店としても知られています♪

この日も、ワンちゃんを連れたご家族がワンちゃんと一緒にお茶を楽しんでおられました。

ランディーオリジナルレシピのカレー手作りも食べれます!

おすすめの抹茶チーズケーキ、スイーツや期間限定ドリンクなど提供されていますよ。

京都産100%のらん布袋オリジナルのお抹茶、濃茶と薄茶、お好みに合わせて購入できます!

海外の人にも茶道を教えたりいろんなことをされているランディさん。

「らん布袋」の二階でも茶道教室をされています。

伝統文化を日本人だけでなく、海外の人たちにわかりやすく、興味を持ってもらって広めたいという思いは一緒。

ゴールデンウィークに京都の高雄山にある時代劇ロケ地の聖地と言われる「神護寺」さんで行われる『大曼荼羅』特別展示と、映画やドラマで実際に撮影に使われている「高津商会」の小道具たちを見て、触って、体験できるイベント「小道具と時代劇の世界」にとっても興味を持っていただき、チラシを置かせてもらいましたので、探しに行ってみてください♪(神護寺にチラシ持参で粗品プレゼント!)

こういうホンモノをより多くの人に知ってもらい、国内外に広めたいという話で盛り上がりました♪

京都散策の合間に、ぜひランディさんに会いに行ってみてください〜♪

らん布袋
京都府京都市中京区三条通大宮西入ル上瓦町64
075-801-0790
月~水 11:30~20:00 金 11:30~23:00 土日 11:00~20:00 ;
定休日, 木曜日.

LIFE&文化芸術☆プロデューサー/ジャーナリスト(京都市)

京都で生まれ育つ。世界各地を周遊、欧米中心に20年ほど滞在し京都に帰還。日本のコアな伝統文化や芸能、神社仏閣や裏歴史、催事らを国内外の旅サイト・雑誌・新聞で執筆。経験に基づく“陰謀説”の電子書籍出版あり。ジャーナリスト、写真映像家、イベントプロデューサー、特殊ツアーガイドから日本庭園庭師までマルチに活躍。京都太秦にある老舗『髙津商会』にて映画・美術装飾・アート&エンタメ、海外事業に携わりつつ伝統文化・芸能などに関わる史実や古美術らについて勉強中。『京愛』や『日本愛』を深める毎日。

高津商会RICAの最近の記事