Yahoo!ニュース

【名古屋市】麺通が愛するソウルフードが勢揃い。名古屋が誇る王道「ご当地麺」5選

土庄雄平愛知深掘りライター(名古屋市)

いつも「ヤフーニュースエキスパート(名古屋市地域情報)」の記事を読んでいただき、誠にありがとうございます。12月18日(月)からLINEにて土庄雄平「名古屋深掘りチャンネル」配信スタート、毎週月曜日の10時にお届けします。名古屋のグルメから週末おでかけ情報、ディープなスポットまで盛りだくさん。ぜひ登録してくださいね♪

<友だち追加の方法>
■下記URLをクリックして友だち登録してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクはYahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています。

地元の方に愛される、さまざまなローカルフードが揃っている名古屋。その中にはグルメ自体よりも、お店の方が知名度があるという場合も少なくありません

そこで今回はバラエティー豊かな名古屋のご当地麺をピックアップ!ソウルフードと言える麺料理を提供している名店とイチオシのメニューをご紹介します。

どれも個性豊かで奥深い名古屋の麺文化を象徴する一杯ばかりです。

きしめん 住よし ワンコインきしめん

名古屋駅構内にあり、名古屋市民のソウルフード「きしめん 住よし」さんですが、在来線のお店なら一番コスパが高い「ワンコインきしめん」がオススメ。海老天、卵、カツオ節、ネギが入ったスタンダードな一杯になっています。

まずはきしめんから。少しふやけたくらいの柔らかい麺と、出汁がお腹の中に染み渡ります。このホッと一息つける味わいがたまりません。

途中から卵を溶かし、海老天とともに啜れば、満足感も一気に高まります。サクッとした衣が出汁を吸って、ふわっと口の中でとろける感覚。揚げたての軽い衣だからこそ、為せる味わいです。

<きしめん 住よし>
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 名古屋駅構内
営業時間:店舗による ※①7:00~20:30(L.O.は20:20) ②7:00~21:30(L.O.は21:20)
アクセス:名古屋駅構内

ラーメン福 ラーメン

「ラーふく」として親しまれている、愛知発祥のラーメンチェーン・ラーメン福。流行り廃りのなくシンプルイズベストな味わい、太っ腹なトッピング、お財布に優しい価格。三つが揃ったラーメンは、名古屋で40年以上にわたって愛されています

京都系の醤油を思わせるスープは、みずみずしいもやしと相性抜群で、歯切れの良い中太麺によく絡みます。デフォルトの薄切りチャーシューもボリュームがあり、熱烈なファンも多いです。並肉という知る人ぞ知るオーダーも!

野菜多めにすると、野菜は二郎並みのボリューム。健康にもよく、毎日食べたくなる一杯。このクオリティをチェーン全体で守っている点にも感心してしまいます。

<ラーメン福>
店舗は名古屋市内に10店舗あります。店舗情報はこちら
営業時間:11:00〜23:00(全店共通)
定休日:火曜日(全店共通)
予算:800円〜

星が丘製麺所 太門

「名古屋生まれのきしめんを、名古屋で当たり前に食べられる文化を作る!」------新進気鋭のきしめん専門店「星が丘製麺所」さんでは、愛知県産きぬあかりで作った超幅広麺を使った新感覚きしめんがいただけます

中でも一番人気が「太門(たもん)」。白つゆのきしめんに、すだちとねぎがトッピングされた一杯です。魚出汁が豊かに香る淡麗の白つゆは、ひと口飲めばホッと肩の荷が降りる味わい。そこにすだちの酸味と苦味が染み出します。

きしめんはひらひらとした口当たりと、もちもちとした食感です。独特の食べ応えと白つゆのコラボレーション。そしてすだちによって演出される滋味深さ。きしめんを啜りながら最後の一滴まで飲み干してしまう病みつきになる一杯です

<星が丘製麺所 久屋大通店>
住所:愛知県名古屋市東区東桜1丁目1-1ブロッサ1F
営業時間:火曜~金曜 11:00~15:00/17:00~21:00
土曜 11:00~21:00
日曜 11:00~15:00
定休日:月曜日
電話番号:052-228-8737
アクセス:地下鉄桜通線・久屋大通駅から徒歩すぐ
※本店は星ヶ丘です。

総本家 好来道場 松

好来系の元祖「総本家 好来道場」さん。今なお創業当時の佇まいを守っており、好来系ファンの聖地となっています。ラーメンのみならず、松(デフォルト)・竹(メンマ増し)・寿(チャーシュー増し)という呼び方や、チップでの提供スタイルも、好来道場が原点です。

おすすめはやはりスタンダードな「松」です。鶏ガラ7割、豚骨3割の黄金比率、野菜の優しい旨味が溶け出したスープは、食べ進めるごとに染み渡っていくような味わい。スープがあっさりとしていることで、麺の小麦の香りもしっかり感じられます

途中で、高麗人参酢を入れることで、鮮やかに味変され、滋味深さが増していくのがポイント。薬膳ラーメン元祖の味を堪能しましょう。

<総本家 好来道場>
住所:愛知県名古屋市千種区春岡通6丁目1-16
営業時間:11時00分~14時00分
定休日:日曜日
電話番号:052-735-3655
予算:1500円以内
アクセス:地下鉄桜通線・吹上駅から徒歩約5分

まことや天白 味噌煮込みうどん

名古屋を代表する老舗味噌煮込みうどん屋「まことや天白」さん。コシのある麺と、熟成された豆味噌スープが組み合わさった看板メニューの味噌煮込みうどんは、一度いただくと癖になる味わいです

スープは名古屋市南区の帝国醸造さんの豆味噌に、独自配合した鰹節からとった出汁、まろやかな旨味も加える椎茸などを合わせています。複雑な旨味を感じながら、ちゃんとまとまっている印象。濃いのに何度飲んでも辛すぎると感じることはなく、塩梅が絶妙です

具材はネギ、油揚げ、かしわなど王道の内容。デフォルトで椎茸が入っているのは嬉しいですね!少し縮れているうどんは、不均一さゆえの食べ応えを生み出します。天かすを散りばめて味変をすると、適度にこってり感が出て最高に美味しいです

<まことや 天白店>
住所:愛知県名古屋市天白区保呂町1819
営業時間:11:00~15:00(L.O.14:30) /17:00~20:30(L.O.20:00)
定休日:月曜日(月曜日祝日の場合は火曜日)
電話番号:052-801-8007
アクセス:名古屋市営地下鉄桜通線「野並駅」から車約4分

------------------------------------------

土庄雄平のおすすめ記事がLINEに届きます!

12月18日から配信スタート、毎週月曜日の10時にお届けします。

名古屋のグルメから週末おでかけ情報、ディープなスポットまで盛りだくさん。

ぜひ登録してくださいね♪

<友だち追加の方法>

■下記URLをクリックして友だち登録してください

LINEアカウントメディア(外部リンク)

------------------------------------------

愛知深掘りライター(名古屋市)

1993年生まれ、愛知県豊田市出身、同志社大学文学部卒。第二新卒を経験後、愛知へUターンをして、メーカー営業職とトラベルライターを両立。現在は、IT企業に勤務しながら、自然や暮らしに一歩踏み込む、情報発信に精を出す。美味しい地元グルメを探しながら、名古屋市内の色彩豊かな自然を愛でるのがルーチン。 ※12月18日からLINEにて土庄雄平「名古屋深掘りチャンネル」配信スタート!毎週月曜日の10時にお届けします。名古屋のグルメから週末おでかけ情報、ディープなスポットまで盛りだくさん。ぜひ登録してくださいね♪(記事内のリンクは、Yahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています。)

土庄雄平の最近の記事