Yahoo!ニュース

【WBCロスなので】大谷翔平選手を骨格診断で似合う服装をスタイリストがチェックしました。

こんにちは、パーソナルスタイリストのhasemakoです。

侍ジャパンがWBCを優勝して世界一になって早一週間がたちましたが、

まだまだWBCの熱が冷めなくて、ロスを感じている方も多いんじゃないですか?

私もその一人ですが...

そんな時はスタイリストならではのWBCネタをご紹介したいと思いました。

そこで今回はスーパースター大谷翔平選手のファッションについて解説していきます。

私は骨格診断士なので、その方面から大谷選手をチェックしてみたいと思います。

まず、大谷翔平選手は骨格はストレートタイプです。

骨格ストレートにしては、首が長めで足が細身ですからスレンダーストレート寄りでも

ありますが、軸がストレートなのでアメリカに渡ってからは食事とトレーニングと

サプリメントでどんどん体が大きくなりました。

パワーが必要となるメジャリーグではあれくらいの体じゃないと通用しませんね。

おそらく綿密な食事とトレーニングを管理をされ適切なサプリメントを摂取されて

いるからこそ理想的な体を維持することができるのでしょう。

ところで大谷選手の私服はと言うと、骨格ストレートなのでやはりスーツスタイルや

セットアップのジャケットスタイルなどシンプルでキチッとしたアイテムがお似合いです。

たまに柄の入ったTシャツやロゴの大きいTシャツとか、カジュアルなパーカーなど

着られている時は、子供っぽく見えてます。スーツスタイルが一番クールですね。

一方、ダルビッシュ投手は実は骨格ウェーブなんです!

高校時代や日本ハムファイターズ時代はかなりスリムでしたね。

現在は体を大きくすべく、ダルビッシュさんも食事とトレーニングとサプリメントには

相当のこだわりを持って取り組まれているので、今の体型を維持できているのでしょう。

食べるのを減らすと一気に痩せてしまうと言っておられました。

そう言うところがウェーブですね。あと足も細いし、胸の厚みは大谷さんほどありません。

しかしパワーで負けないように努力されているのだと思います。

そんなダルビッシュさんはタイトな服が昔からお似合いでした。

逆に大谷さんがタイトな服を着るとムチムチしてましたね。

似てるようで似ていないお二人の骨格タイプは興味津々です。

こちらの動画ではこのお二人のパーソナルカラーについても解説しております。(外部リンク)

自分で出来る骨格診断や、簡単に似合う色がわかる方法なども

チャンネル内で紹介しておりますので、

ご興味ある方は是非!↓こちらから↓

hasemakoメンズファッションチャンネル(外部リンク)

男性骨格診断やパーソナルカラー診断の内容はホームページをご覧ください。

こちらのサイトでは骨格診断セルフチェックシートで自己診断できる簡単なツールを

ご用意しております。

hasemakoスタイル(外部リンク)

よろしくお願いします。

最後までご覧頂き有り難うございました。

hasemako

ファッション業界経験が長く、企画や営業、販売、店長まで様々なスキルを身に付けたつもりでしたが、骨格診断に出会って今までの自分のスタイリングでの失敗体験が目から鱗で、腑に落ちまくりました!そしてその骨格診断を多くの方に伝えようと思い、活動をはじめました。多くの方に骨格診断を身に付けてもらい、もう似合わない服を選ばない!無駄な買い物をしない!センス良くなって清潔感を手に入れる!ということを大きなテーマにしております。

hasemakoメンズファッション講座の最近の記事