Yahoo!ニュース

【名古屋市天白区】住宅街の一角にある和菓子の老舗「千手庵澄乃園」夏限定のとろけるわらび餅が絶品

土庄雄平愛知深掘りライター(名古屋市)

いつも「ヤフーニュースエキスパート(名古屋市地域情報)」の記事を読んでいただき、誠にありがとうございます。12月18日(月)からLINEにて土庄雄平「名古屋深掘りチャンネル」配信スタート、毎週月曜日の10時にお届けします。名古屋のグルメから週末おでかけ情報、ディープなスポットまで盛りだくさん。ぜひ登録してくださいね♪

<友だち追加の方法>
■下記URLをクリックして友だち登録してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクはYahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています。

60年間にわたって、瑞穂区弥富通で愛されてきた和菓子の老舗「澄乃園」さん。

実は令和5年5月5日から天白区植田山に移転して、「千手庵澄乃園」さんという屋号で、新たなスタートを切っています

このエリアでは和菓子屋さん自体珍しいことに加え、季節ごとにガラッとラインナップが変わるので、毎シーズン訪れるのが楽しみです。

住宅街の一角に店舗を構えています。駐車場も数台分あるのが嬉しいですね!

夏に購入できる生菓子のラインナップは、水まんじゅう・笹わらび餅・笹ふもち・とろけるわらび餅の4種類。爽やかで、とろっとした一品が並びます。

中でもイチオシが「とろけるわらび餅」です。ワンコインでありながら、しっかりと量が入っています。

付属している追加のきな粉をかけていただきましょう!噛まなくてもとろける絶妙な食感と、口の中に広がる優しい甘さがたまりません。

ひとえにとろけるといっても、口の中で柔らかい飴のように残る味わいは唯一無二!甘さ控えめの素朴なきな粉との相性が抜群です。

水まんじゅうは、くず粉とわらび粉で作られた生地が分厚く、ぷるぷる食感を楽しめます。

冷たい生地と一緒に馴染んでいく、少し冷えたあんこがたまらない美味しさです...!

ひとつひとつ季節感を楽しめ、丁寧に作られた和菓子。お店の方の人情味も感じられる老舗の和菓子屋さんは、いつまでも末永く続いて欲しいものです。気になった方は、ぜひ一度足を運んでみてください。

<千手庵澄乃園>
住所:名古屋市天白区植田山2丁目907番地
電話番号:052-439-6090
営業時間:9:30〜17:00
定休日:火・水曜日 ※季節の行事により不定休あり、年始休み
アクセス:植田ICから車約7分

------------------------------------------

土庄雄平のおすすめ記事がLINEに届きます!

12月18日から配信スタート、毎週月曜日の10時にお届けします。

名古屋のグルメから週末おでかけ情報、ディープなスポットまで盛りだくさん。

ぜひ登録してくださいね♪

<友だち追加の方法>

■下記URLをクリックして友だち登録してください

LINEアカウントメディア(外部リンク)

------------------------------------------

愛知深掘りライター(名古屋市)

1993年生まれ、愛知県豊田市出身、同志社大学文学部卒。第二新卒を経験後、愛知へUターンをして、メーカー営業職とトラベルライターを両立。現在は、IT企業に勤務しながら、自然や暮らしに一歩踏み込む、情報発信に精を出す。美味しい地元グルメを探しながら、名古屋市内の色彩豊かな自然を愛でるのがルーチン。 ※12月18日からLINEにて土庄雄平「名古屋深掘りチャンネル」配信スタート!毎週月曜日の10時にお届けします。名古屋のグルメから週末おでかけ情報、ディープなスポットまで盛りだくさん。ぜひ登録してくださいね♪(記事内のリンクは、Yahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています。)

土庄雄平の最近の記事