Yahoo!ニュース

【津市】「ZIP!」で紹介されたお店も! 市内にある無人販売店をおさらいしましょう♪

やまかな地域ニュースサイト号外NETライター(津市)
※写真は2023年に撮影したものです。

号外NETライター(津市)のやまかなです。近年全国的にも増えている無人販売店。津市内にもここ数年でぐっと増えましたよね♪ そこで今回は、これまで筆者が利用したことのある無人販売店をまとめまてみました!

24(トゥエンティフォー)津店

まずは全国の人気スイーツが集まる無人販売店「24(トゥエンティフォー)津店」。こちらは2023年9月に津市城山にオープンしました。

※写真は2023年に撮影したものです。
※写真は2023年に撮影したものです。

なんといっても無人販売店の中でも群を抜く品揃えが魅力。定期的に商品が入れ替わっているので、何度行ってもスイーツ好きにはたまらない無人販売店です♪

※写真は2023年に撮影したものです。
※写真は2023年に撮影したものです。

ちなみに全国に80店以上展開しているスイーツの無人販売店として、朝の情報番組「ZIP!(ジップ)」でも紹介された話題のお店ですよ~。(※公式Instagramより)

■24(トゥエンティフォー)津店

本家白川けいちゃん

次にご紹介するのは、ドラマに登場して話題になった岐阜県飛騨・奥美濃地方の郷土料理「けいちゃん」の無人販売所「本家白川けいちゃん」です。こちらは2023年7月にイオンタウン津河芸にオープンしました。

※写真は過去に撮影したものです。
※写真は過去に撮影したものです。

忙しいけれど自炊したい、と言う方にもおすすめな時短アイテムでもあるので、冷凍庫に余裕がある時はストックしておきたい商品ですよね♪

※写真は過去に撮影したものです。
※写真は過去に撮影したものです。

■本家白川けいちゃん イオンタウン津河芸店

冷凍餃子2店:大阪ふくちぁん餃子/生餃子工場直売所 一代元

次にご紹介するのは冷凍餃子の無人販売店・2店舗です。

大阪ふくちぁん餃子

※写真は過去に撮影したものです。
※写真は過去に撮影したものです。

こちらは2023年8月に「キング観光 サウザンド津店」の敷地内にオープンしました。先日お店の前を通ったらオープン時よりも北側に場所が移動していたので利用する際には注意してくださいね。

※写真は過去に撮影したものです。
※写真は過去に撮影したものです。

大阪売り上げNO.1の餃子として知られる「大阪ふくちぁん餃子」の無人販売店には、「ふくちぁん餃子」のほか「スタミナ餃子」「豚まん」などが販売されていましたよ♪

■大阪ふくちぁん餃子

  • 住所:津市雲出本郷町南山ノ後238-1(キング観光 サウザンド津店敷地内)
  • 公式サイト

生餃子工場直売所 一代元

※写真は過去に撮影したものです。
※写真は過去に撮影したものです。

「生餃子工場直売所 一代元」は、イオンタウン津河芸内に2022年9月にオープンした冷凍餃子の無人販売店です。「本家白川けいちゃん」よりも先にイオンタウン津河芸内にできた無人販売店ですよね。

※写真は過去に撮影したものです。
※写真は過去に撮影したものです。

オープンしてすぐのころは売り切れていた日もあり、筆者も何度か足を運びました。皮と餡のバランスや食材にこだわって作られた美味しい餃子です♪

■生餃子工場直売所 一代元

  • 住所:住所:津市河芸町中別保 丸垣内100番地
  • 公式サイト

麺処 やま田

最後にご紹介するのは冷凍ラーメンの無人販売店です。2021年8月に津市一身田にオープンした「麺処 やま田」には、店舗前に24時間お店のラーメンが買えちゃう無人販売店が設置されています。

※写真は過去に撮影したものです。
※写真は過去に撮影したものです。

※写真は過去に撮影したものです。
※写真は過去に撮影したものです。

無人販売は2022年4月に開始されました。店舗前に置いてある冷凍庫に商品が入っていますよ♪ 

※写真は過去に撮影したものです。
※写真は過去に撮影したものです。

上の写真は「しおらぁ麺」。素材にこだわって作られた本格ラーメンが食べたくなったら夜中でも休業日でも無人販売所で買えちゃいますよ~。

■麺処 やま田

いかがでしたでしょうか? ぜひこちらの記事を参考に市内の無人販売店を利用してみてくださいね!

地域ニュースサイト号外NETライター(津市)

結婚後夫の転勤で転々とする中、旅行会社勤務の経験を活かし2019年より旅行関係の記事執筆を開始。その後2020年に津市に移住。同年末より号外ネット津市を担当。小学生の男子2人の子育てをしながら津市の情報に日々アンテナを張って津の情報を発信しています!

やまかなの最近の記事