Yahoo!ニュース

【新潟市江南区】"お値打ち"和食ランチに舌鼓♪リニューアルオープンした「食彩亭 うお晋」をご紹介!

Gatachiraセツコ地域情報サイト「ガタチラ」キャラクター(新潟市)

地域情報サイト「ガタチラ」のセツコママよ♪

割烹・仕出しの「魚晋」が、和食小料理店『食彩亭 うお晋』として5月29日にリニューアルオープンしたわ!

リーズナブルで美味しい、ランチメニューの「天ぷら御膳」と「鮭の味噌漬け焼き御膳」を紹介するわよ~♪

『天ぷら御膳』1,200円

小鉢も楽しみ♪
小鉢も楽しみ♪

『天ぷら御膳/1,200円』は、小鉢2種類と茶碗蒸しがついたセットよ。

天ぷら盛り合わせ
天ぷら盛り合わせ

海老天ぷら
海老天ぷら

舞茸や海老、鶏肉の天ぷらはふんわりとした衣が具材を優しく包み込んでいい食感よ。
今の旬、"そら豆のかき揚げ"がホクホクで初夏を感じる味だったわ~♪

茶碗蒸し
茶碗蒸し

茶碗蒸しよ。とろんとした舌ざわり、卵のまろやかな旨味と優しい出汁の風味・・・さすが割烹料理店のお味よ~♪

煮びたし
煮びたし

小鉢は日替わりなんですって。今回は"茄子の揚げびたし"よ。一口大に揚げた茄子に出汁の味がよくしみて、ジュワ~といい塩梅・・・♪

ご飯がよく進むのよ・・・(笑)
ご飯がよく進むのよ・・・(笑)

お米は"岩船産コシヒカリ"ですって♪

お次は、『鮭の味噌漬け焼き御膳/1,100円』を紹介するわね♪

『鮭の味噌漬け焼き御膳』1,100円

鮭の味噌漬け焼き
鮭の味噌漬け焼き

メインとなる"鮭の味噌漬け焼き"は、前店舗からの“伝統の味”を受け継いだ料理なんですって!

やわらかい「鮭」
やわらかい「鮭」

脂がのった鮭でご飯もがすむわ~♪

お皿も素敵ね
お皿も素敵ね

鮭に添えられている紅白の生姜は、"はじかみ"という葉生姜の一種で魚に彩りを加えるだけじゃなく、口直しの意味もあるそうよ♪白い部分を食べるのが一般的らしいわ。

ランチメニュー[2024年5月現在]

ランチメニュー
ランチメニュー

ランチメニューの、ご飯のおかわりは"1杯100円"なんですって!

メニューは、日によって変更する可能性があるわ。今後のラインナップも楽しみね!

ドリンクメニューも充実♪

ドリンクメニュー
ドリンクメニュー

瓶ビール、サワー、ハイボールにウイスキーやワインもあるわ!ソフトドリンクはウーロン茶やジンジャーエールなど色々選べるわね♪

地酒いろいろ
地酒いろいろ

県内の地酒が中心ね。『越乃三梅 飲み比べセット/980円』も試してみたいわ~♪

座席は広くてゆったり

カウンター席
カウンター席

カウンターは7席あるわ。"おひとり様"でのんびりもいいわね♪

テーブル席
テーブル席

テーブル席の数は6脚よ。夕方の仕事帰りに皆で一杯や、家族連れでの利用にいいわね~。

お店の場所

駐車場
駐車場

店舗画像
店舗画像

場所は、新潟市江南区城所。

県道5号(新潟新津線)沿いよ。

お店のインスタグラムには"気軽に暖簾をくぐって"と記されていたわ。ディナータイムも訪れてみたいわね♪ 皆さんも足を運んでね~。

食彩亭 うお晋
住所:新潟市江南区城所1-1-17
電話:025-212-9005
営業時間[ランチ]11:30〜14:00
        (Lo.13:30)
    [ディナー]17:00〜22:00
         (Lo.21:30)
駐車場:あり
Instagram

地域情報サイト「ガタチラ」キャラクター(新潟市)

新潟の地域情報サイト「Gatachira(ガタチラ)」のキャラクター。節約大好き。趣味は貯蓄と料理の40歳。スーパーのチラシをチェックし、節約に励む専業主婦。定期的にママ友同士で集まり、節約に関する情報収集に励んでいます。

Gatachiraセツコの最近の記事