Yahoo!ニュース

ずうっと地元の「くつろぐ、いちばん、いいところ」をめざしてるお店〜コメダ珈琲店〜【横浜市】

mizueロコっちたまプラーザレポーター(横浜市)

こんにちは!

「楽しいことだけする」「小さなことは気にしない」をモットーに活動する、わくわくコミュニケーターのmizueです。

今日は分散登校で1日おきにしか学校に行かない子どもたちの登校日。

子どもたちを送り出した後、息抜きを兼ねて【コメダ珈琲店】に行ってきました。

1968年に名古屋市で生まれた【コメダ珈琲店】

名古屋出身のわたしには昔から馴染みのお店です。

我が実家では、「雑誌読みに行ってくる」というのが、『コメダ珈琲店に行ってくる』というくらい、いつも身近にあるお店です。

地元のお店とかわらない店内で、くつろぐ時間が今のわたしにはとても貴重です。

横浜市内の店舗も人気で、特に休日のモーニングやランチの時間帯は満席が多く並ぶの覚悟です。

平日のモーニング時間帯の今日はすんなり入店できました。

店内は、新聞を読んでいる人、雑誌を読んでいる人、パソコン作業をしているビジネスマンらしき人やテニスの後に来店した奥様方、夫婦で朝食をとる方など様々です。

席について、さっそくメニューをみます!

開店から11時まではモーニングが無料でつくんです。

かつてのモーニングはトーストとゆで卵だけだったのですが、いまは4種類から選べます。

さらにびっくりしたのは、パンに塗ってもらうものも選べるようです。

店員さんが、いろいろな席で注文をとるときに、

「バターでいいですか?」

と聞いているのを不思議に思っていたのですが、

パンに塗ってもらうものをバター(マーガリン)、いちごジャム、ぬる豆乳から選べることになっていて、コメダの進化をかんじましたー

わたしは、朝ごはんを食べていなくてお腹がぺこぺこだったことと、

『モーニングの時間帯でも通常メニューを注文できます』

ということから、

以前から食べてみたかった、フィッシュフライバーガー(税込480円)を注文しました。

疲れからか、甘いものも欲していたので

飲み物は、アイスウインナーコーヒー(税込530円)に。

注文するときに、

「フィッシュフライバーガーのカラシマヨネーズをつけていいですか?」ということや

「アイスコーヒーの甘味はついていていいですか?甘み抜きや甘み別もできますよ」

も聞かれました。

さらには、

「モーニングはどうしますか?」と言われてびっくり!!

フィッシュフライバーガーを注文したので、モーニングのことはすっかり忘れていました。

さらにモーニングもついてくるのか。。。

あっけにとられているわたしに、

「モーニングはテイクアウトでも用意できますよ」

と教えてくれたので、今回はモーニングCをテイクアウトにしてもらいました。

これは、子どものおやつになりそう(笑)

すぐに、アイスウインナーコーヒーが届きました。

ホイップクリームを食べながら、苦いコーヒーを飲む幸せ。クリームも甘すぎず大好きな組み合わせです。

すっかりくつろいでいたところに届いたフィッシュフライバーガーをみたときの衝撃!!!

大きいおおきいとは聞いていたけれど、いやはや、想像以上の大きさでした。

バンズが。マクドナルドなどのハンバーガーの1.5倍?いや2倍近くあったのです。

タルタルソースとチーズ、千切り野菜があいます。

とくに千切りのピーマンがいいアクセント。

これは、噂どおりー!おいしぃいい!

それにしてもすっごいボリューム!!

ガシガシ食べて完食したけれど、おなかがパンパン。

食べ終えてから、お腹が落ち着くまでまったりできるのもコメダ珈琲店のいいところで、ゆっくり過ごしました。

メニューを眺めていると、小学生以下の子ども限定のだいすきプレートがありました。

子どもへの配慮もありがたくて、

キッズドリンクは子どもが飲みやすいように通常のグラスより小さいサイズのよう。

本棚には絵本もあったので、子連れで来るのもいいですよね。

お持ち帰り可能メニューも多いし、店頭では『コメダのおやつ』も売っています。

さらに、駐車場にはアイスコーヒーの自動販売機まで!

ぜーんぶアイスコーヒー(550円)の自動販売機です(笑)

おうちでコメダ珈琲店を楽しむのはいかがですか?

店内カップを使ったら、より本格的になりますよ〜(笑)

店舗概要


コメダ珈琲店 横浜江田店

〒225-0015
横浜市青葉区荏田北3-5-10

045-910-6788

公式HPはこちら

それでは、今日も「わくわくな1日」を!

ロコっちたまプラーザレポーター(横浜市)

嬉しいこと・楽しいこと・美味しいもの・が大好きな【わくわくコミュニケーター】。特技は、《思い立ったら即行動!》。~石橋を叩く前にダッシュで渡り切ります~。横浜市青葉区在住、3児の母。わたしの【わくわく】を、あなたにおすそわけしたいです♪

mizueの最近の記事