Yahoo!ニュース

【佐賀県 唐津市】3月12日は高校生が主役!「からつまちなか文化祭」開催。呉服町商店街へ行こう!

花伝-カデン-地域情報発信ライター(唐津市・玄海町)

からつまちなか文化祭って?

2023年3月12日(日)、唐津市呉服町商店街唐津市ふるさと会館アルピノ広場で、高校生主体でからつまちなか文化祭が開催されます。企画・運営はパワーあふれる高校生達。唐津のあちこちでこのポスターやチラシを見かけました。

画像提供:唐津市公式HP
画像提供:唐津市公式HP

画像提供:唐津市公式HP
画像提供:唐津市公式HP

唐津市の高校生パワーが集結!

唐津の高校生が自身で企画し、企業と協力して開く地域合同文化祭です。昨年3月に初めて唐津中心街地で『未成年フェス』として開催されました。今年はさらにパワーアップしたいと、「からつまちなか文化祭」とイベント名も内容も変えて開催されるとのこと。高校生団体「まちなかカンパニー」の主催です。十数人の高校生が所属しているそうです。イベント名もチーム名も親しやすさを感じます。

今回は、呉服町商店街の協力を得て、店舗や空き店舗を活用した出店、展示などをされます。慶應大学の学生さんとコラボした謎解きイベント「慶應生からの挑戦状」や、手作りお菓子の販売、ホットサンドの販売、自然派レストランのお弁当販売、カレー店の出店、電動車いす展示・体験に、縁日(射的)などなどもりだくさん!

高校生たちの出店は以下のとおりです。

  • 唐津東高校書道部の書道パフォーマンス(アルピノにて)
  • 唐津西高校茶道部のお呈茶(呉服町商店街:義経の館にて)
  • 唐津商業高校吹奏楽部/家庭クラブの手作り楽器体験・手作り小物販売・キーホルダーなどワークショップ
  • 唐津青翔高校による「よかAJ(あじ)」販売・ハンドマッサージ・美術作品展示・自然科学展示
  • 特別支援学校の高等部生徒さんの心のこもった作業製品の販売(からとく夢いちば) などなど

どれも気になりますね!

イベント会場はこちら

イベント会場の呉服町商店街。ストリートの愛称は五福の縁結び通り。様々な専門店があり、歴史あるお店も多いです。普段は静かですが、毎月第1日曜日には「五福の縁結び市」が行われたり、折々でイベントが行われると、雰囲気もがらりと変わりたくさんの人で賑わいます。

こちらは縁結び通りの拠点の「五福の縁結び神社」。中に入るとイベントの情報や呉服町商店街のお店の紹介ポスターがあり、情報発信をされています。トイレや商店街事務所もあります。事務局の方にお話を少し聞きました♪これからの唐津を担う高校生たちの若い力を後押しされていて、訪れる方に喜んでもらえる街づくりをしようとされていることが伝わりました。

当日は、呉服町お隣の京町のKARAE中庭とシアターエンヤでも中高生向けのイベントがあるそうです。プログラミングとドローンの飛行体験のワークショップなどがあり、こちらも楽しめそうです。

学校を飛び出して、街中で文化祭を行うなんてとても斬新で楽しい企画だと思いませんか?学生さんだけでなく小さい子からお年寄りまでみんなが楽しめる文化祭になりそうです。唐津市の高校生達のパワーを生で感じてみてください。3月12日は呉服町商店街へぜひお越しください!

●からつまちなか文化祭●

(チラシ情報は2月28日のものです。最新情報は「まちなかカンパニー」のインスタグラムをご覧ください)

主催:まちなかカンパニー インスタグラム

場所:唐津市呉服町商店街 

   〒847-0052佐賀県唐津市呉服町
   呉服町商店街ホームページインスタグラム 

   唐津市ふるさと会館アルピノ

   〒847-0043 佐賀県唐津市新興町2881-1

日時:2023年3月12日(日)10:00~17:00
















地域情報発信ライター(唐津市・玄海町)

唐津・玄海町は歴史と文化、自然にあふれ、おいしいものもたくさん。地域の方には「街の魅力再発見!」、地域外の方には「唐津・玄海町に行ってみたい!」と興味を持っていただけるように、スポット、お店、イベント、リアルな話題モロモロをコツコツ紹介していきます。

花伝-カデン-の最近の記事