Yahoo!ニュース

【20年以上現役】劇中再現度が圧倒的な初代ガンダムのラスボス

シゲチャンネルプラモデラー

こんにちは!
ガンプラをライフワークとするモデラ― シゲユキです。

当記事では、ガンプラの「製品構成」や「ギミック」などをレビューしています!

今回のガンプラは「機動戦士ガンダム」より、

ジオング です。

品名:HG 1/144 ジオング [MSN-02] / HGUC 022
定価:1,980円(税込)
発売:2001年6月下旬
販売形態:一般販売

最寄りのプラモデルお取扱店でお買い求めいただけます。
ネットではガンプラの高額転売が横行していますので、購入価格には十分ご注意ください。

HG(ハイグレード)
ガンプラで最もスタンダードな1/144スケールのブランド。

HGUC(High Grade Universal Century)
宇宙世紀を舞台にしたガンダムシリーズ。

◆前後ショット◆

ファーストガンダムのラスボス「ジオング」。

足のないデザインが特徴的な、一年戦争末期における「ジオン究極のモビルスーツ」です。

ニュータイプによる運用を想定した火器管制システム「サイコミュ」を搭載しており、劇中終盤でシャアが搭乗。

アムロのガンダムと死闘を繰り広げます。

ニュータイプ
ガンダム作品に登場する架空の概念。
おおむね「特殊な素養を持った新しい人類」のこと。
ただし、作品によってその詳細はまちまち。

◆サイズ比較◆

HGUC版ガンダム(バンダイホビーサイト)と並べるとこんな感じ。

設定上の頭長高は、当機が17.3mで、ガンダムは18.0m

スケールはいずれも1/144です。

このガンダムは縮尺がほぼ正確なので、スケールの誤差を確認するのに便利!

◆RG版と比較◆

ジオングは現在、上位製品であるRG版も販売されていますが、手元にあるので並べてみました。

RG版はディテール増し増しで、とってもメカニカル!
プロポーションも超スレンダーに調整されています。

ただ当キットが劣っているのか?というと単純にそうとも思えません。
劇中再現度に関しては圧倒的に当キットが上です!

発売以来、20年以上現役なのもうなずけます。

RG版はリアリティ重視!

当キットは劇中イメージ重視!

みたいな感じです。

「あの頃みたジオングが欲しい!」ってかたは当キットを選びましょう!

◆パーツ構成◆

ランナー x 6、成形品 x 1、ポリキャップ、リード線、シール。

ランナー
パーツがつながっている枠の部分のこと。
またパーツがつながった状態でも、ひとまとめにそう呼ばれます。

ポリキャップ
主にプラモデルの関節部分に使われる、柔軟性があって摩耗しづらいPE(ポリエチレン)製のパーツ。

シールは通常のホイルシール。

モノアイ用の1枚のみです。

モノアイ
ガンダム作品に見られる「一つ目のようなデザインの単眼カメラ」のこと。

ランナーの大きな写真は以下をご参照ください。
HGUC ジオング [MSN-02] 022(当方のブログです)

◆付属品◆

体以外の付属品は、

  • リード線
  • ジョイントパーツ x 2
  • 台座

ハンドパーツ

可動タイプが一組付属。

ハンドパーツはこれしかないので、基本的に着脱の必要はありません。

指は全てボールジョイント接続で、付け根から動きます。

モノアイ

モノアイはシールによる再現です。

動きませんが、貼る位置は自由に選べます。

リード線

オールレンジ攻撃を再現するためのものです。

マニュアルでは10cmに切って使うよう指示されています。

テキトーに切っちゃいましたけどねw(;^ω^)

利用の際は、片側に専用のジョイントを取り付け、

二の腕と前腕を中継するように接続すればOKです。

前腕側はそこそこ重いので、リード線のかたちで上手くバランスをとる必要があります。

台座

先端にスイング軸がある専用スタンドです。

利用の際は、ジオングの底面にある穴に接続。

この穴はポリキャップなので、摩耗の心配はなさそうです。

サイズ感はこんな感じ。

足なんて飾りですが、ディスプレイにはこれが必須となります。

まぁ、見た目を気にしなければ、そのまま置いても良いですけどね。

◆ギミック◆

頭部の分離

頭部は設定通り分離可能です。

ですがジョイント部はこんな形状なので、飛行状態でディスプレイしたくても、

一般的なスタンドは使えません…。(T^T)

以上、HG「ジオング」のレビューでした。

◆動画版◆

レビュー動画(YouTube)

組み立て工程(YouTube)

プラモデラー

ガンプラをライフワークとするモデラ―。ガンプラほか、主にバンダイ製キットの製品内容などを紹介しています。

シゲチャンネルの最近の記事