Yahoo!ニュース

衝撃の軽キャンパー!新型アトレーベース・アルミフレーム構造のラクネル・キャンピングカーの息吹!

キャンピングカーライフモータージャーナリスト

衝撃の軽キャンパー!新型アトレーベース・アルミフレーム構造のラクネル・キャンピングカーの詳細動画はこちらから↓

【ラクネルバンツアー アトレーverの特徴その1】アルミフレームを組んで作るダイネット

こんにちは!モータージャーナリストKの弟子Mです。

埼玉県のコーチビルダー・メティオが製作するラクネルバンツアー アトレーver。

ベース車は、リニューアルされたばかりのダイハツ・新型アトレーです。

メティオの手掛けるキャンピングカーの共通点として、自由自在な内装アレンジができる3Dアルミフレームを採用していることが挙げられます。

これにより、普段使いの走行モードはもちろん、フロアベッドモード、そして軽バンベースのキャンピングカーながら、なんとダイネットの展開も可能です。

【ラクネルバンツアー アトレーverの特徴その2】安定感抜群のフロアベッド

軽キャンピングカー・ラクネルバンツアー アトレーverのフロアベッドは、大人が寝返りを打っても、マットの傾きやズレが生じることはありません。

分割式のベッドマットの裏側にはホールがあり、これをフレームの突起部分にはめ込むことで、ガッチリと位置を固定します。

ベッド展開は手間いらずで、ほんの1分ほどで完了するのもポイント。走行時にはマットもフレームも、リヤ側へスマートに収納できる仕様です。

【ラクネルバンツアー アトレーverの特徴その3】ベッド下収納スペースも広々

マット下は、収納スペースとして活用でき、助手席側にはサブバッテリーなどの電装も収まります。

リヤハッチを開けたところから、ロッドなどの長尺物も難なく出し入れできます。荷物置きとしても便利なコの字型カウンター中央部は、取り外しが可能です。

さらに「ラクネルバンツアー アトレーver」を詳しくお知りになりたい方は、冒頭のYou Tube動画をご覧になっていただけると幸いです。

モータージャーナリスト

アウトドア好きのモータージャーナリスト"K"と愉快な仲間たちが、独自取材網でキャンピングカーのスクープやインプレッション、マニアックな視点のレポートなど、キャンピングカーの話題をやわらかくアップしていきます。You Tubeもあわせてご覧になっていただけると、よりお楽しみいただけます。

キャンピングカーライフの最近の記事