Yahoo!ニュース

【福岡市博多区】次の世代へバトンタッチ! 北九州市で実績のある学生服専門リユース店が堅粕にオープン!

hideko地域ニュースサイト号外NETライター(福岡市)

人見知りだけど人が好き♪ 福岡市の街や人、美味しい物が大好きなhidekoです!

8月28日(月)に福岡市などの公立の小中学校と特別支援学校では2学期がスタートし、約2週間が経過しようとしています。久しぶりに袖を通した制服…あれ? なんか小さくなったような?? と感じた方がいたのではないでしょうか?

学生服専門のリサイクル・リユースのお店が10月にオープンするとのことで現地に行ってきました。

2023年10月17日オープン!「学生服リユース ecoco」

場所は堅粕5丁目。国道3号線、東光2丁目交差点近く。

緑と黄色の旗が目印です!

学生服リユース ecocoは、北九州市小倉北区に本店があり、主に私立・公立の小学校、中学校、高等学校の学生服や体操服の買取、メンテナンス、リユースをされているお店です。

学生服リユース ecocoの代表、田中さんにお話を伺うと、某テレビ番組で「学生リユースshop さくらや」を知り、学生服のリユースに興味を持たれ、7年前「学生服リユース ecoco」をオープン。ちなみに当時、北九州市内に学生服のリユース店はなかったんだとか。

画像はイメージです。
画像はイメージです。

ただ学生服を売るのではなく、着る方の年齢や体型などを成長のタイミングを見計らって剪定、アドバイスしてくれます。親御さんの心配事などにも耳を傾けてくださるので、現在、入学シーズンは入店制限がかかるほど沢山の方々が買い求めに来られるんだそうです。

現在、学生服の買取のみ営業中!

2023年8月4日からプレオープン中です。(※買取のみ)

9月末までは毎週金・土・日曜日の12時~17時まで学生服の買取のみ営業をされているそうです。

買取した学生服などはクリーニングに出したり染み抜き等を丁寧に行い、必要な方へリユースされます。

思い出の詰まった学生服を手放すのは心苦しい…。でも捨てるのは忍びないですよね。制服のリユースは、不要になった制服を必要な家庭にバトンタッチでき、お互いが幸せになれる再利用方法のひとつです。

長年の実績と経験があるだけでなく、他のリユース店との連携もできているので様々な要望に応じてもらえますよ。

現在、福岡市内の中学校では標準型の学生服とオリジナルの学生服があり選択肢が広がっているそうです。学生服を安く売りたいわけではなく、貧困対策や家庭の負担を少しでも減らし、誰もが平等に快適に着ることができるようにとオープンに向けて準備されています。
次世代へバトンタッチでき、互いが幸せになれる再利用方法。ぜひ気になった方は足を運んでみてはいかがでしょうか。

●学生服リユース ecoco 博多店●
住所:福岡県福岡市博多区堅粕5丁目7−10
(※お店の専用駐車場がありませんので、近くのコインパーキングをご利用ください。)
営業時間:金・土・日 12:00〜17:00(※プレオープン中は買取りのみ営業)
※学生服リユース ecoco 博多店のInstagramはこちら

地域ニュースサイト号外NETライター(福岡市)

生まれも育ちも福岡!趣味の食べ歩きとドライブが高じて、地域ニュースサイト「号外NET」で福岡市博多区のライターをしています。アジアとの玄関口として、日々目まぐるしく発展・変化している福岡市。福岡市に住んでいる方はもちろん、観光に来た方などがあっ!と驚く!!気になる!!情報を主婦目線でどんどん伝えていきます♪よろしくお願いします。

hidekoの最近の記事