Yahoo!ニュース

【川崎市中原区】ミシュランガイド2019にも掲載!羽根パリパリ皮モチモチの焼き餃子

Maiよく食べてよく飲む人(川崎市)

こんばんは、Maiです。
今年度も今週で終わりますね。月日が経つのは早いものです。

本日は、武蔵小杉駅から少し歩いた路地裏にあるむさこのGYOZAMANIAをご紹介します。

店頭にあるチャオズ半纏が目印。落ち着いた雰囲気のお洒落な餃子バルです。
カウンター席、テーブル席、テラス席があります。席数は30席弱とそんなに多くないので、予約をオススメします。

テラス席はペット・喫煙OKだそう。心地よい風を感じながらお酒を飲むのにいい季節になってきましたね。

ちなみに私は、季節は食で感じたい派です!まぁ、餃子はいつの季節も美味しいんですけどね。笑
それは置いておいて...

お通しのザーサイを頂きながら、雲南省のプーアール茶ハイ(440円)で乾杯。

続いて、お店名物の餃子を。
皮は自家製!焼き餃子と水餃子の皮を使い分け、注文を受けてから皮を伸ばして包んでいるとのこと。強いこだわりを感じます。

マニア餃子/中(810円)

まず、見た目がいい。見るからにパリパリの羽根。こんがり焼きあがっています。

肉汁たっぷり、野菜シャキシャキ、皮モチモチ、羽根パリパリの餃子。しっかり味が付いていたので、タレを付けなくても美味しかったです。

水餃子/海老(490円)

プルプルの水餃子。黒酢でさっぱりと頂けます。

水餃子は全部で9種類(海老・パクチー・シソ・ピーマン・ニラたま・ラムセロリ・春菊・冬瓜・塩もつ)。色々食べ比べられるのもいいですね。

自家製春巻き(300円)

揚げたて熱々、皮パリパリ。
猫舌の私にとって、春巻きを食べるタイミングって本当難しい。早く食べたいけど、中々冷めないというか...口の中火傷しそうになりますよね。

よだれ鶏(790円)

鶏肉は低温調理されており、しっとりしていて柔らかい。
生姜が効いているピリ辛のタレに、アーモンドとたっぷりの胡麻がいいアクセントで食欲をそそります。

残ったタレは、餃子やザーサイにつけるのもオススメとのことでした。

キャベ千(490円)

せん切りキャベツにベビースターラーメンが入っています。パリパリ食感が楽しいし、風味がキャベツとも合う。無限に食べられます。

全体的に味付けが濃いめの料理が多く、お酒が進みました!スタッフの方々の感じもとても良かったです。

餃子マニアの餃子は『ミシュランビブグルマン2019』に選ばれたほどの餃子です!モチモチ餃子が好きな方はぜひ。
餃子は、店内でもテイクアウトでも楽しめますよ。

むさこのGYOZAMANIA
住所:神奈川県川崎市中原区新丸子東2-905-15
アクセス:武蔵小杉駅より徒歩5分
電話番号:044-863-8864
営業時間:[月~金]17:00~23:00
     [土・日]16:00~23:00
    ※全日 料理LO.22:00 ドリンクLO.22:30
定休日:無休
駐車場:なし(近隣にコインパーキング有)
公式:HPInstagram

よく食べてよく飲む人(川崎市)

とにかく食べることが好きです。その結果、永遠のダイエッターでもあります…食べてみたい!と思ってもらえるようなグルメ情報をお届けしたいです。(グルメ情報以外もたまにあり。)沖縄生まれほぼ沖縄育ち、2021年から川崎市在住。

Maiの最近の記事