Yahoo!ニュース

【沼津市】金目鯛のひものが常温保存できる缶詰に!?NEOPASA駿河湾沼津で発見「干物の力」缶詰

ぴんちょす食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょすです。

ここでは僕が沼津市で出会った素敵なお店やイベント、美味しいものや楽しいことをシェアしていきます。

今回は新東名高速道路のNEOPASA駿河湾沼津でゲットした一品の話題。

一般道からもアクセスできて、旅行や長距離ドライブで訪れた人はもちろん地元の人にも楽しいスポットです。

新東名高速道路「NEOPASA駿河湾沼津」(上り線)
新東名高速道路「NEOPASA駿河湾沼津」(上り線)

というわけで今回訪れたのは、新東名高速道路のサービスエリア「NEOPASA駿河湾沼津」の上り線。

その中にあるショッピング施設がこちらの「沼津・村の駅」さん。

おみやげ物のお菓子、冷凍のひものや餃子、缶詰に調味料、はたまたお寿司や地場産野菜…と地元沼津や近隣エリアの美味しいものが盛りだくさんのお店です。

旅行の際のおみやげにはもちろんですが、地元の人が訪れても新しい発見がいっぱいの場所です。

「沼津・村の駅」さん
「沼津・村の駅」さん

そんな「沼津・村の駅」さんで今回ゲットしたのがこちら。

常温保存で気軽に買って帰れる缶詰商品も豊富にラインナップされていますが、その中でも今回発見したのがこちら。

「干物の力」と題された金目鯛の干物の缶詰です。お値段880円+税。

金目鯛の干物缶詰「干物の力」880円+税
金目鯛の干物缶詰「干物の力」880円+税

一般的にひもの、といえば冷凍で流通していて、長距離移動や電車移動ではなかなか買って帰るのにもハードルが高いもの。

クーラーボックスや保冷剤を備えていくか、はたまたクール便で宅配するか…というところですが。

このひものの缶詰はもちろん缶詰なので、常温保存ができて気軽に買って帰ることができちゃいます。

缶詰なので常温保存OK
缶詰なので常温保存OK

販売しているのは沼津市西島町の「株式会社ビー」さんという会社さんのよう。

原材料名には「金目鯛の干物(金目鯛、食塩)」のみ、というシンプルなものです。

手掛けるのは沼津市西島町の「株式会社ビー」さん
手掛けるのは沼津市西島町の「株式会社ビー」さん

缶詰のフタを開けてみると、中にはひとくちサイズにカットされた金目鯛の干物がぎっしり!

高級感あるほんのり赤い色合いもそのままに缶詰になっています。

ひとくちサイズにカットされています
ひとくちサイズにカットされています

早速いただいてみると、これがまたうま味たっぷりで美味しい!

ふつうの干物は生なので家で焼く必要もありますが、こちらは充分に加熱されているのですぐ食べることができます。

ほっくりふっくらした食感もあって、ひものならではの凝縮されたうま味もしっかり。

塩気はやや甘めなので食べやすい美味しさです。

凝縮されたうま味たっぷりです
凝縮されたうま味たっぷりです

もちろん白いごはんとの相性も抜群!

ギュッと凝縮された金目鯛のうま味と塩気に、ふっくらご飯がベストマッチ!

忙しい朝には缶を開けてすぐに食べられるのも嬉しいところです!

白いごはんとの相性抜群!
白いごはんとの相性抜群!

というわけで今回は、新東名高速道路のNEOPASA駿河湾沼津「沼津・村の駅」さんで買ってきた金目鯛の干物の缶詰の話題!

缶詰なので常温保存もできて加熱済み、お土産にもぴったりですぐ食べられるのが嬉しい一品です!

ではでは今回も、ごちそうさまでした!

購入店舗情報(NEXCO中日本公式サイトより)

・沼津・村の駅

・〒410-0309 静岡県沼津市根古屋 新東名高速道路 NEOPASA駿河湾沼津(上り線)

・定休日:なし

・営業時間:24時間営業

・公式サイトはこちら

食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

静岡県沼津市の<底なし沼>な魅力にハマっちゃった人。沼津の美味しいものの食べあるきや美味しいお酒の飲みあるき、楽しいイベントの体験をシェアします。「沼津っていいな」の輪が広がればいいな、と。県外出身、妻と2人暮らし。

ぴんちょすの最近の記事