Yahoo!ニュース

【沼津市】本との出会いとビールを楽しむ!「リバーブックス」さんで11月5日からクラフトビール提供開始

ぴんちょす食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょすです。

ここでは僕が沼津市で出会った素敵なお店やイベント、美味しいものや楽しいことをシェアしていきます。

9月に沼津市下本町に新しくオープンした、古店舗をリノベーションした風情たっぷりの書店「リバーブックス」さん

店主さんがセレクトした本との出会いも楽しめる素敵なお店ですが…このほどクラフトビールの提供をスタート!

ということで僕も行ってみました!

沼津市本町「リバーブックス」さん
沼津市本町「リバーブックス」さん

というわけで今回訪れたのは沼津市下本町にある「リバーブックス」さん

沼津駅南口からは歩いて15分~20分くらいの距離で、ちょうど「セブンイレブン沼津本町店」さんの隣の場所。

9月2日にオープンしたばかりのお店で、営業しているのは金曜日の夜と週末だけ、という営業スタイルです。

コンパクトなたたずまいのお店の中には、店主さんが自らセレクトした多種多様なジャンルの本が並びます。

レトロな空気漂うお店は、築70年にもなるという古い店舗を自らリノベーションしたものだそう。

ただ本を買いに来る、というだけでなく、このお店の空気に包まれる時間もなんだか素敵なもの。

店主さん自らリノベーションしたレトロ感たっぷりのお店です
店主さん自らリノベーションしたレトロ感たっぷりのお店です

多種多様なジャンルの本を実際に手に取って選ぶ時間もまた素敵なものですが…

このほど11月5日から、クラフトビールの提供がスタートしたとのこと!

提供されるのは醸造元もお店からすぐ近くの地元クラフトビール「沼津クラフト」さんのビール。

さらに生ビールサーバーは、今夏惜しまれながら閉店した居酒屋「相棒」さんで使用されていたものを受け継いだとのこと。

居酒屋「相棒」さんで使用されていたサーバーを継承
居酒屋「相棒」さんで使用されていたサーバーを継承

この日味わえたのは「沼津クラフト」さんのクラフトビールから「千本ペールエール」

僕も個人的に何度も味わったことのある銘柄ですが、爽やかな香りとまろやかな口当たりで、とっても美味しいビールです!

「沼津クラフト」さんの「千本ペールエール」
「沼津クラフト」さんの「千本ペールエール」

そしてもちろんここは本屋さん、店内には魅力的な本もたくさん並びます。

店内で本を買って、店先のミニテーブルでビールを味わいながら本を読む…というのも素敵な時間。

ちょうどコロナ禍での家飲みアイデアにまつわる本を見つけて、美味しいビールと一緒に読書も楽しんじゃいました!

素敵な本と一緒にビールを楽しむ素敵な時間です
素敵な本と一緒にビールを楽しむ素敵な時間です

そしてここ「リバーブックス」さん、イベントなどの出店や、楽しい企画もいろいろ予定しているよう。

ちょうど今週末の11月11日(土)・12日(日)には、沼津の老舗精肉店「古安」さんのメンチカツも販売されるそうです!

美味しいビールとメンチカツのコラボレーションも楽しみです!

というわけで今回は、沼津市下本町に9月オープンした書店「リバーブックス」さんでクラフトビールの提供がスタート、という話題でした!

店主さんセレクトの素敵な本と、「沼津クラフト」さんの美味しいクラフトビールを一緒に味わう素敵な時間。

近くを通った際には、ぜひ気軽に訪れてみては!

ではでは今回も、ごちそうさまでした!

店舗情報(公式Instagramより)
・リバーブックス
・〒410-0885 静岡県沼津市下本町34
・営業時間(金曜日):19:00~21:30
・営業時間(土日祝):13:00~18:00
・その他不定休、特別営業あり(詳細はInstagramから)
・公式Instagramはこちら
・公式X(旧Twitter)はこちら

食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

静岡県沼津市の<底なし沼>な魅力にハマっちゃった人。沼津の美味しいものの食べあるきや美味しいお酒の飲みあるき、楽しいイベントの体験をシェアします。「沼津っていいな」の輪が広がればいいな、と。県外出身、妻と2人暮らし。

ぴんちょすの最近の記事