Yahoo!ニュース

実は頭がいい人の特徴7選

こんにちは、えらせんです。
今回は「実は頭がいい人の特徴」というテーマで話していきます。頭がいい人って、どんな人を思い浮かべますか?実は学歴だけではない、「隠れた頭のよさ」について紹介します。

1.未来のことで悩まない

頭のいい人は、遠い未来のことをあまり気にしません。未来は変化が多すぎて予測不可能だということを知っているからです。代わりに、今できることに集中します。「5年後どうしよう」と悩むよりも、「明日何ができるか」を考える姿勢が、結果的に良い未来につながります。

2.第三者目線で自分を見れる

自分の状況を客観的に見られる人は頭がいいと言えます。まるで映画を見ているかのように、自分の人生を外から眺めることができるんです。これによって、一時の感情に流されず冷静な判断ができます。「もし友達がこの状況だったら、私はなんてアドバイスするだろう?」と考えられる人は、問題解決力が高いです。

3.何をやらないかを先に決める

頭のいい人は、何をするかよりも何をしないかを先に決めます。時間とエネルギーは限られています。だから、重要でないことを切り捨てることで、本当に大切なことに集中できるんです。「これはやらない」と決めることで、心の余裕も生まれます。

4.すきま時間の使い方が天才的

頭のいい人は、常に時間の使い方を意識しています。例えば、通勤時間に本を読むとか、家事をしながら podcast を聞くとか。「ながら」行動が上手なんです。でも、これは「忙しく生きる」ということではありません。むしろ、効率よく済ませることで、自由な時間を作り出しています。

5.モチベーションより習慣化

頭のいい人は、モチベーションに頼りません。モチベーションは続かないことを知っているからです。代わりに、習慣化することを重視します。「やる気になったらやる」のではなく、「毎日少しずつやる」という習慣を作ることで、長期的に大きな成果を出せます。

6.根っこはサボり魔

意外かもしれませんが、頭のいい人は根っこではサボり魔なんです。でも、これはネガティブな意味ではありません。効率よく物事を進めて、余計な労力を使わないようにする。そんな「賢いサボり」ができる人は、実は頭がいい証拠です。

7.なんでも仕組み化してしまう

効率的に物事を進める人は頭がいいです。同じことを何度もやるのではなく、一度やったことを「仕組み化」して、次からは楽にできるようにするんです。例えば、よく使う文章のテンプレートを作っておくとか、家事の動線を工夫するとか。そんな小さな工夫が、長い目で見ると大きな時間の節約になりますよね。

まとめ

どうでしたか?頭がいいというのは、必ずしもIQが高いとか、学歴が良いとかいうことではありません。むしろ、日々の生活の中での「賢い選択」の積み重ねが、本当の意味での頭の良さですね。

みなさんもこれらを意識して、もっと賢く効率的で余裕のある生活を目指していきましょう。

次回はもっと面白い記事を書くので、お楽しみに!「いいね」と「フォロー」をお願いします。(感想やご意見は、インスタDMまでお待ちしています。プロフィールから飛べるので、お気軽にDMいただければうれしいです)

「世界をポジティブにする」をモットーに発信中。恋愛、人間関係、お金、全ての土台は思考法。コミュニケーション術や、心理学などを中心に執筆していきます。海辺でご飯を食べるのが好き。著書「一生使える言い換え言葉(ワニブックス)」

えらせんの最近の記事