Yahoo!ニュース

《ファミマ》あの白くまアイスがフラッペになった!残暑に飲みたくなる甘くて冷たい爽やかフラッペ♪

にゃんころもちねこを愛するスイーツライター/コンビニ・スーパー・カフェ

どうも~スイーツ大好き
にゃんころもちです(*´▽`*)

今回はファミマさんで発売されている

【南国白くまフラッペ】

についてレビューしています(^▽^)/

ファミマのフラッペに
ハマりすぎて新作が出たら
つい飲んでみたくなるようになった
にゃんころもちです(≧∀≦)笑

今回は鹿児島で有名なアイスの
白くまアイスがなんとフラッペに!

これは気になりますね( ̄ー ̄)!

それでは見ていきましょう( ´ ▽ ` )

【南国白くまフラッペ】についての詳細

パッケージ
パッケージ

蓋の部分
蓋の部分

パケ横
パケ横

購入場所  :ファミリーマート

発売日   :9月12日

価格(税込)  :350 円

カロリー  :198 kcal

たんぱく質 :4.2 g

脂質    :2.5 g

炭水化物  :41.0 g

食塩相当量 :0.20 g
公式HP情報 :国産の練乳をふんだんに使用したあまい味わいのかき氷に、南国白くまらしいフルーツと小豆をトッピングした商品です。[数量限定]

パッケージのしろくまが

可愛いですね(≧∀≦)

練乳がきいたアイスって
美味しいですよね( ´ ▽ ` )!!

鹿児島には行ったことがないため
本場の白くまアイスは
食べたことないですが
セブンの白くまアイスは
好きなので食べます( ^ω^ )!
あの練乳感がたまらない(≧∀≦)♪

今回のフラッペは
ラクトアイスに分類されています!

ちなみに今回も
お家フラッペで楽しみました♪
作り方はこちら↓!!

にゃんころもち流!お家フラッペの作り方

①しっかりもむ!

②冷たいミルクを70cc注ぐ!

③よく混ぜて完了!

★Point★
*常温で少し放置(5分位?)
     or
*冷蔵庫で15分位放置
するともみやすくなります♪

*フラッペの蓋
*フラッペのストロー
を持って帰ってくることを
忘れないようにしてください( ^ω^ )

開封してみました~!

中身はこんな感じ!
中身はこんな感じ!

横からの図
横からの図

ミルクを入れて混ぜてみました♪
ミルクを入れて混ぜてみました♪

白くまアイスのような
フルーツたちと小豆が
入っていますね(*^◯^*)!!

ちなみにミルクを入れる前に
そのまま食べた感じだと
氷感が強めな練乳アイス
といった感じで美味しかったです♪

飲んでみた感想

  • 練乳の甘さはあるが甘すぎずスッキリとした感じ♪
  • 小豆の食感や豆の香ばしさも感じられる♪
  • みかん、桃、パイン、いちごなどのフルーツが入っており食感や味が楽しめる♪(いちごは弱め)

にゃんころもちの総合評価(5段階)

見た目 :★★★☆☆

美味しさ:★★★☆☆

コスパ :★★★☆☆

おすすめ:★★★☆☆

練乳を使った白くまアイスの
フラッペなので
もっと甘々なフラッペを

想像していましたが
意外とスッキリ飲めました(^-^)

フルーツの塊が溶けにくいので
注意が必要そうです(≧∀≦)笑

まだまだ暑いので
ファミマのフラッペで
残暑を乗り切りましょう♪

それではまた~(^^)/~~~

ねこを愛するスイーツライター/コンビニ・スーパー・カフェ

<スイーツの力で日常に幸せを~>どうも~にゃんころもちと申します!ねことスイーツが大好きでコンビニ、スーパー、カフェ等のスイーツをInstagramにて投稿しています!おいしいスイーツ情報を共有してみんなで楽しみたいと思っています^^*少しでも皆さんのスイーツ選びの参考になったら嬉しいです!どうぞよろしくお願いします~!

にゃんころもちの最近の記事