Yahoo!ニュース

【福山市】無料で利用できる「緑町公園噴水施設」が9月30日まで利用可能です

なおきち地域ニュースサイト号外NETライター(福山市)

2023年9月11日に緑町公園噴水施設の様子を見に行ってきました。

こちらの噴水施設は運転時間中に施設内のウッドデッキからシャワーとミストが常時でるというもので、約15分おきに音楽に合わせて水玉が出るのが特徴です。

近くに赤いランプと緑のランプが設置されています。

赤いランプから緑のランプに切り替わるタイミングで足元から水玉が出てきます。

2022年5月4日に様子を見に行った時にはまだ工事が行われている段階でした。現在は稼働していますが、様子を見に行った時には運転時間外だったのでミストなどは出ていませんでした。近くで親子連れの方が遊んでいるのを見かけました。

運転期間は、福山ばら祭開催のタイミングから始まり6月までは土日のみ運転、7月から8月は毎日運転、9月は土日のみ運転となっています。利用可能時間は10時から17時までです。雨天の場合は運転が中止されます。

「お願い」と記載された看板には 

  • 食べ物、飲み物持込み禁止
  • ペット持込み禁止
  • ぬれていると滑るので走らないで下さい
  • お子様から目を離さないで下さい
  • 紙オムツ禁止
  • ハダカ禁止
  • ハダシ禁止
  • 乗り物での乗り入れ禁止
  • 水遊び用パンツ(可)

と記載されていました。

近くに「スケートボード禁止」と記載された看板も設置されていました。

ルールとマナーを守って利用しましょう。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、「密」を避けて手洗いとうがいを推奨する看板もありました。

屋外の施設とはいえ、利用者が安心できる環境を利用者自身でつくっていきたいですね。

近くにはベンチがあるので、お子さんを座ったまま見守ることもできます。

気温が高い日には緑町公園の噴水施設でお子さんを遊ばせてあげるのも良さそうですね。無料で気軽に立ち寄れるので、ぜひ、行ってみてください。詳しくは、福山市の公式ホームページをご覧ください。

緑町公園の場所:広島県福山市緑町9-5

地域ニュースサイト号外NETライター(福山市)

地域ニュースサイトの号外NET福山市でライターをさせていただいています。昭和レトロなもの、おしゃれなもの、個性的なもの、心動かされるものが好きです。よろしくお願いいたします。

なおきちの最近の記事