Yahoo!ニュース

【秋田県にかほ市】ママ目線のやさしさ伝わるおいしいパンは「ままのぱんや Chelsea」で!

佐藤らなこ地域情報発信ライター(由利本荘市・にかほ市)

こんにちは!地域情報発信ライターの佐藤らなこです。

取材のための外食ランチも多くなりましたが、家で一人でお昼ごはんの時は、なぜかパンが食べたくなります。

というわけで、パン屋さんの新規開拓ににかほ市にある「ままのぱんや Chelsea」に突撃してきました。お店のInstagramを見て、おいしそうなパンだな~と気になっていたんですよね。小さな店内にはママ目線で作られた、いろいろな種類のパンが並んでいました。こどもにやさしいパン=みんなにやさしいパンだと思います。

ままのぱんや Chelsea(チェルシー)

Chelseaの外観
Chelseaの外観

「ままのぱんや Chelsea」(※以下、「Chelsea」と表記します)は日本海東北自動車道 仁賀保ICからは車で数分、JR仁賀保駅からだと歩いて約15分のところにあります。国道7号沿いです。

小さなお店ですが、この色が目立つのでチラッとでも見たことがある方はいらっしゃるのではないでしょうか。ホテルエクセルキクスイやマックスバリュにかほ店からも近いです。

店内の様子

店内に並ぶパン
店内に並ぶパン

お店に入ると、パンがいろいろと並んでいました。日替わりで15~20種類のパンを準備しているそうです。

「Chelsea」のモットーは「ままがつくるやさしいぱん」

こどもが安心して食べられるように...という思いからパンを作っているそうです。添加物や保存料は使用せず、体のことを考えたパンを販売しています。

すなわち「Chelsea」のパンはこどもだけではなく、健康を気にする大人世代にもやさしいパンなのではないかなと思いました。また、小麦粉は北海道産のものを100%使用。自然の甘みを感じられるパンだそうです。

パンの種類は様々
パンの種類は様々

この手書きのPOP、かわいい!全部ひらがな表記にしているところからは、やわらかくやさしい感じが伝わります。またパンの名前だけではなく、どんなパンなのかが書かれてあるのはとても親切ですよね。

シンプルなパンもいろんな食べ方ができそうだし、ご飯になるパン、おやつになるパン、いろいろあって迷います。

ベーグル見つけました
ベーグル見つけました

そして最近、ベーグルのことが書かれてある本を読んだばかりだった私は、「Chelsea」の店頭に並ぶベーグルを見て、ビビッと来ちゃいました。運命の出会い!(笑)自分が見つけられていないだけかもしれませんが、ベーグルを売っているパン屋さんって、あまりないような気がします。なので、とっても嬉しくなっちゃいました!

ラスクとクッキー
ラスクとクッキー

「Chelsea」にはラスクやクッキーもありました。これがまたかわいくて。ネコモチーフなんです。お店の看板もだし、店内の至るところにネコの置物やネコの形のものがあったので、店主さんにおうかがいしてみたところ、ネコがお好きなんだそうです。この日はなかったのですが、ネコの形の”ねこぱん”も人気とのこと。

そしてこれまたつい最近出会った方がネコ好きだったので、プレゼント用に「てづくりくっきー」と「ねこちゃんらすくぼっくす」を購入!その足で、届けに行ってきました。そんな感じにちょっとした手土産として買いやすいお値段なのも魅力ですね。

ドリップコーヒーも
ドリップコーヒーも

私は紅茶派なんですけど、やっぱりパンとコーヒーって相性いいんでしょう。「Chelsea」では由利本荘市の「自家焙煎珈琲 彩豆」のドリップコーヒーを取り扱っています。パンと一緒に購入できるのはいいですね。

※「彩豆」については以前紹介していますので、ぜひこちらもご覧ください→【秋田県由利本荘市】コーヒー苦手な人も「自家焙煎珈琲 彩豆」でその美味しさに目覚めちゃうかも!?

私が購入したパン

私が買ってきたパン
私が買ってきたパン

さてさて、私は自分のお昼ごはん用に以下の4種類のパンを購入してきました。
・もっちりしおばたーろーる
・べーこんちーずべーぐる
・おれんじちーずべーぐる
・しなもんべーぐる
購入してすぐ食べるとは限らないので、そんな人のためにパンの保管方法やおいしく食べるための温め方、アレンジの仕方などが書かれた紙をパンと一緒に渡してくれます。

こういうのはですね、自己流ではなくて作った人の言う通りにした方が断然いいです!(←失敗を繰り返し、そう学びました。笑)

書かれてある通りにトースターで温めて、もちもちベーグルをおいしくいただいたことをここにご報告いたします。

Chelseaの看板
Chelseaの看板

「Chelsea」の店主さんはその日のパンの情報をSNSで発信しています。今日はどんなパンがあるのかなと行く前に知りたい場合はぜひチェックしてみてください。

ちなみに私はこの日11時前と13時半過ぎと2回訪問したのですが、午後にはパンは残り少なくなっていました。より多くの種類のパンの中から選びたい方は、早めの時間に行かれることをおすすめします。

【ままのぱんや Chelsea】
住所:秋田県にかほ市平沢字天ヶ町34-1
電話番号:非公開
営業時間:10:00~15:00(売り切れ次第閉店)
定休日:木曜、日曜(その他お休みあり)
駐車場:あり
公式ホームページ(外部リンク)
公式Instagram(外部リンク)
公式Facebook(外部リンク)

地域情報発信ライター(由利本荘市・にかほ市)

生まれも育ちも秋田市。夫の転勤に伴い、2022年より由利本荘市在住。おいしそうなものや楽しそうな場所、おもしろそうなことにいつもアンテナを張っています。元旅行会社勤務の視点と住民目線との両方から由利本荘市とにかほ市の魅力を発掘し、ワクワク楽しくなる情報をお届けします。

佐藤らなこの最近の記事