Yahoo!ニュース

【つくば市】研究学園で恐竜たちに会おう! 「つくばの森大恐竜パーク」

NakamuraUK地域ニュースサイト号外NETライター(つくば市)

研究学園にある「葛城ふれあいの森」。そこに恐竜が現れたと聞いて足を運んでみました。筆者が訪れたのはゴールデンウィーク真っただ中の2023年5月3日。開場時間を少し過ぎて行ったところ長蛇の列ができており、駐車場も満車でした。

ひとまずその場を離れ、お昼の12時過ぎにもう一度行ってみたところ、今度は列が短くなっていたので、そのまま入場しました。

森に入る前にまず、受付で料金を支払います。料金は大人も子どもも1人800円ですが、2歳未満の子どもは無料です。入り口には大きな恐竜の卵が。卵の中に入って写真撮影できます。

注意喚起や禁止事項の看板があります。恐竜が使われているところがとても凝ってますね♪

早速ステゴサウルスがお出迎えしてくれました。恐竜のすぐ近くにはQRコードがあります。アプリをダウンロードしてQRコードを読み取ると、図鑑を作ることができたり、クイズに答えたりできます。

園内にはミニ恐竜たちが隠れていて、3体見つけると、化石発掘体験が100円引きになるそうです。化石発掘体験は別料金で1人600円ですが、ミニ恐竜を見つけると500円で体験できます。化石発掘してみたい方はぜひミニ恐竜たちを探してみてくださいね。

背の高いブラキオサウルス。恐竜たちはどれもリアルに動いていたり鳴いたりしています。小さな子どもなら本物と信じてしまうかもしれません。

場内にはSDGsに関するパネルもありました。

研究学園の森の中で恐竜たちと会える「つくばの森の大恐竜パーク」。子どもはもちろん、恐竜がリアルなので大人も楽しめました。つくばの森の大恐竜パークは、期間限定開催となりますので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

【つくばの森の大恐竜パーク】
ホームページ
・場所:葛城ふれあいの森(つくば市研究学園6丁目59)
・開催期間:2023年4月28日(金)~2023年11月5日(日)
・定休日:火曜日および水曜日(詳しい営業日はホームページをご覧ください)

地域ニュースサイト号外NETライター(つくば市)

つくば在住歴9年の主婦ライターです。3人の子供(小学生2人と3歳)の子育てをしながら、つくばの魅力を発信しています。元バックパッカーなので海外大好き!今はこのつくば市の国際的な雰囲気がとっても好き!つくばの魅力を多くの方に知ってもらえたらうれしいです。

NakamuraUKの最近の記事