Yahoo!ニュース

【沼津市】9月オープン、レトロな空気漂うリノベーション書店 店主セレクトの本との出会いも楽しんで

ぴんちょす食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょすです。

ここでは僕が沼津市で出会った素敵なお店やイベント、美味しいものや楽しいことをシェアしていきます。

今回は沼津市下本町に新しくオープンした、レトロな空気漂う本屋さんの話題!

2023年9月にオープンしたばかりの「リバーブックス」さんにお伺いしてきました!

沼津市本町「リバーブックス」さん
沼津市本町「リバーブックス」さん

というわけで今回訪れたのは沼津市下本町にある「リバーブックス」さん

沼津駅南口からは歩いて15分~20分くらいの距離で、ちょうど「セブンイレブン沼津本町店」さんの隣の場所。

9月2日にオープンしたばかりのお店で、営業しているのは金曜日の夜と週末だけ、というやや独特な営業スタイルです。

狩野川の河川敷からも歩いて5分ほどの距離で、看板に描かれた川沿い風景のイラストもなんだかのんびりした感じ。

看板イラストには狩野川の河川敷の風景も
看板イラストには狩野川の河川敷の風景も

コンパクトなたたずまいのお店の中には、店主さんが自らセレクトした多種多様なジャンルの本が並びます。

レトロな空気漂うお店は、築70年にもなるという古い店舗を自らリノベーションしたものだそう。

ただ本を買いに来る、というだけでなく、このお店の空気に包まれる時間もなんだか素敵なもの。

店主さん自らリノベーションしたレトロ感たっぷりのお店です
店主さん自らリノベーションしたレトロ感たっぷりのお店です

お店に並ぶ本は、食やクラフトビール、短歌、宇宙、民俗学…と本当にジャンルが多種多様。

インターネットで本を買うことも一般的になった昨今ですが、こうして紙の本が並んでいるお店の中で、表紙の質感や色合い、本の厚みなどを実際に手に取って感じていると、今まで知らなかった本との新しい出会いもあってこれもまた素敵な時間です。

多種多様なジャンルの本を実際に手に取るのもまた素敵な時間
多種多様なジャンルの本を実際に手に取るのもまた素敵な時間

またお店に並ぶ本は店主さんが出版社と直接取引をして仕入れたものばかりだそう。

そのため、通常の書店ではなかなか並ばないサイン入りの本が普通に並んでいたりして、こんなところにもびっくり!

直接取引ならでは、サイン入りの本も
直接取引ならでは、サイン入りの本も

僕らもせっかくなので、と1冊本を購入。

本屋さんで紙の本を買う、という経験自体もなんだか久しぶりで楽しかった!

僕らも1冊本を買ってきちゃいました
僕らも1冊本を買ってきちゃいました

というわけで今回は、沼津市下本町に9月オープンした「リバーブックス」さんに行ってきました!

古い店舗をリノベーションしたというお店はレトロで懐かしくて、雰囲気を味わうだけでもなんだか特別感。

さらに今後は「沼津クラフト」さんのクラフトビールや、富士市のほうじ茶の提供できるように予定されているとのこと。

今後の展開も楽しみです!

店舗情報(公式Instagramより)
・リバーブックス
・〒410-0885 静岡県沼津市下本町34
・営業時間(金曜日):19:00~21:30
・営業時間(土日祝):13:00~18:00

・その他不定休、特別営業あり(詳細はInstagramから)
・公式Instagramはこちら

食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

静岡県沼津市の<底なし沼>な魅力にハマっちゃった人。沼津の美味しいものの食べあるきや美味しいお酒の飲みあるき、楽しいイベントの体験をシェアします。「沼津っていいな」の輪が広がればいいな、と。県外出身、妻と2人暮らし。

ぴんちょすの最近の記事