Yahoo!ニュース

専門店のケーキみたいな贅沢さ!【星乃珈琲店】苺たっぷりのレアチーズケーキを食べたみた

かなざわチーズケーキマニア・チーズスイーツマニア

全国展開している喫茶店チェーンの「星乃珈琲店」のケーキメニュー「苺のレアチーズケーキ」を食べてみました。

星乃珈琲店のスイーツといえば、ふるふる、ふわふわ食感のスフレパンケーキが有名ですが、他にもケーキメニューがあります。

ケーキメニューは定期的にリニューアルされるのですが、2024年3月現在は「ストロベリーフェア」を開催していることもあり「苺のレアチーズケーキ」が発売されました。

ちなみに現在、ケーキメニューは、チョコレートロールケーキやカスタードシュークリーム、モンブラン、レモンパイ、プリンがありました。

※メニューは店舗や時期によって異なる場合があります

レアチーズケーキの上に苺をのせたケーキ

さて今回私がいただいた「苺のレアチーズケーキ」がこちらです。

フィルムに包まれています。

テイクアウトもできるようです。

値段は580円(単品)です。

土台にクッキー生地をしいたレアチーズケーキに、苺をたっぷりのせています。

また苺の表面には苺のソースがかかっています。

苺がたっぷりのった専門店のケーキのような贅沢さ!

チェーンカフェでありながら、生の苺の果肉をたっぷりのせている贅沢さには驚かされます。

チェーンカフェのケーキメニューは、基本的に形が崩れにくいものが販売されます。苺を使ったチーズケーキなら、苺ジャムやソースを表面にトッピングしたもの、もしくはチーズケーキに苺果汁を混ぜたものなど、シンプルな形状で崩れにくいものが一般的です。

苺の果肉をのせたとしても、1粒、あるいは1粒をカットしたものなど少量です。

しかし星乃珈琲店は、生の苺をたっぷりのせた贅沢なケーキで、しかも倒したらすべて崩れそうな不安定な形状です。こういったケーキはチェーンカフェでは珍しく、パティスリーのような専門店のケーキのようです。

このような珍しいケーキというだけでも、食べに行く価値はあります。

小さいけど食べごたえのあるレアチーズケーキ

もちろん味も素晴らしいです。

下のレアチーズケーキは、表面の質感はつるっとしていますが、実際に食べてみるとむっちりした食感です。

レアチーズケーキの魅力であるすっきりした甘味とコクを楽しめます。土台のクッキー生地のサクサクした食感も合わさって、このレアチーズケーキだけでも十分においしいです。

しっかりした甘みとほどよい酸味のおいしい苺

その上の苺は文句なしの美味しさです。

しっかりした甘みとほどよい酸味を持ったみずみずしい苺で、苺好きの胃袋をしっかり満足させてくれると思います。

レアチーズケーキも苺も全く文句なしです。チーズケーキファンの胃袋も、苺スイーツファンの胃袋も、しっかり満たしてくれると思います。

星乃珈琲店は、ナポリタンやカレー、オムライス、ドリアといった食事メニューもあり、席の間隔も広く、ゆっくりすごせます。食事もお茶もできる使い勝手のいいお店です。ぜひ一度チェックしてみてください。

補足情報

  • お店:星乃珈琲店
  • 今回紹介したメニュー:苺のレアチーズケーキ
  • 値段:単品580円(セット価格あり)
  • 補足:期間限定の可能性あり

他のチェーンカフェにも魅力的なチーズケーキがあります。スターバックスやコメダ珈琲店のチーズケーキも紹介しています。ぜひご覧いただければと思います。

▼スターバックスのニューヨークチーズケーキ

▼コメダ珈琲店の「北の大地のフロマージュ」

チーズケーキマニア・チーズスイーツマニア

チーズケーキやティラミスなどのチーズスイーツを日常的に食べて記録するチーズケーキマニア。コンビニやスーパー、カフェやレストラン、お取り寄せのチーズスイーツを実際に食べて、その魅力を紹介します。

かなざわの最近の記事