Yahoo!ニュース

【京都市伏見区】伏見の秋といえば御香宮さんのお祭り。今年の「神幸祭」は 9月30日からスタート!

まえちん地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

2023年は残暑が厳しい...。やっと一段階涼しくなったとはいえまだ暑い...。なかなか夏の余韻が抜け切りませんが気がつけばもう10月も目前。10月といえば、そうだ...もうすぐ伏見区民が毎年楽しみにしているお祭りの時期ではないですか!

御香宮神社 神幸祭

行事予定:2023年9月30日(土)〜10月8日(日)

毎年10月の上旬に行われる伏見桃山 御香宮神社のお祭り、見どころといえば最終日のお神輿もすごい迫力なのですがお祭りの1日目と8日目に大手筋商店街を巡行する花傘も忘れてはいけません! 町内ごとに作られた色とりどりの花傘がとっても綺麗で毎年多くの歓声が上がります。その他ちびっこ相撲や大手筋商店街で行われる大手筋こども船巡行・子供花傘も可愛いのでお見逃しなく!

お祭り期間中ぶっ通しで境内に露店が出るのもとっても楽しみ。平日に友達と、休日に家族と。何回も何回も通った記憶があります。このお祭りの期間中はずっと伏見桃山界隈が賑やかでなんだかワクワクしてしまいますね。

最終日の神輿渡御日(2023年10月8日)、氏子区域内を周り、夜大手筋商店街を通る姿は圧巻です。是非ぜひお祭りのスケジュールをチェックしていろんな場所でお楽しみください。

小さい頃は親に連れてきてもらってただただ屋台に目を輝かせていましたが(そして迷子にもなった)、大人になってまた違った...いろんな視点で楽しめるようになってきました。御香宮の神幸祭、間もなくです!

御香宮神社

住所:京都市伏見区御香宮門前町

神幸祭 2023年9月30日〜10月8日

※祭礼期間中、神社境内駐車場は露店出店のため使用不可(9月28日〜10月9日迄)

・御香宮神社HP

地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

伏見で育ち伏見で働き 結婚・出産を経て再び伏見に舞い戻り伏見区限定のライターを始めた伏見大好き主婦。伏見をえこひいきしながら様々なニュースをお届けします。

まえちんの最近の記事