Yahoo!ニュース

わんちゃんが何もないのに吠えるのはなぜ?

ドッグトレーナー/金倉高志犬のしつけ教室【ドッグキャッチ】

「愛犬が何もないところに向かって吠えている。」

愛犬が突然何もないところに向かって吠えることがありますね。

飼い主さんとしては、なんで犬が吠えているのか不思議に思う人が多いはずです。

犬が何もないところに吠える原因としては、人間との視覚や聴覚、聴覚の違いが考えられます。

今回は、犬が何もないところに向かって吠えることについて考えられる理由をご紹介します。

愛犬が突然何もないところに吠える理由について気になっている人は、ぜひ参考にしてください。

わんちゃんが何もないのに吠えるのはなぜ?

犬が何もないところにいる時に考えられる理由は以下のとおりです。

  • 匂いが気になっている
  • 音が気になっている
  • 人には見えていないものが見えている

匂いが気になっている

犬は人間の何千倍もの嗅覚を持っている動物です。

人間が何もないと思っていても、犬には何らかの匂いが感じられている可能性があります。

人間には気づかない匂いが気になって吠えている可能性が考えられます。

音が気になっている

音に関しても犬は人間よりも鋭いです。

犬の聴覚は人間の4倍とされています。

人間が聞き取れなくても犬には聞こえる音があります。

何も聞こえない場所でも、犬には何らかの音が聞こえていることが吠える原因の1つです。

人には見えていないものが見えている

嗅覚や聴覚と同様に視覚も犬と人間には違いがあります。

人間には見えない何かが犬には見えている可能性があります。

何もない場所でも、犬には何らかの光などが見えていて吠えている場合があります。

犬にしか気づかない音や匂いなどで吠えている可能性がある

犬と人間には、視覚や聴覚、嗅覚などに差があります。

人間には何もないと感じる場所でも、犬にとっては何かが見えたり、聞こえたりしている可能性があります。

犬は嗅覚や聴覚が人間よりも鋭い生き物です。

何もないところに吠えるのは、犬と人間との視覚や聴覚、嗅覚の差が原因として考えられます。

吠えで困っている場合、愛犬の様子をよく観察して何が気になっているか?原因を探してみて下さい。

原因が見つかれば、犬の行動範囲を制限したり、原因を避ける工夫をして吠えがやむかと思いますので試してみて下さい。

YouTubeでは、人や犬に吠えてしまう場合の対処法を動画で公開していますのでぜひご覧ください。

犬のしつけ教室【ドッグキャッチ】

「犬のしつけは絶対に楽しい!」を合言葉に、東大阪市でドッグキャッチしつけ教室を運営しています。愛犬と一緒に頑張る犬のしつけ教室です。ドッグトレーナー歴20年以上の経験を活かし、愛犬との暮らしがさらに楽しくなるような情報を発信していきます。YouTube【犬のしつけチャンネル/金倉高志】では、犬のしつけや犬との暮らしについて動画配信していますので、そちらもぜひご覧ください。TV東京{テレビチャンピオン犬通選手権で優勝}を始め、テレビやラジオ出演も多数あり。

ドッグトレーナー/金倉高志の最近の記事